学校ブログ
延期の場合は、6時30分にツムギノと臨時放送でお知らせします。
総合的な学習の時間に、10月12日の茶臼山芋煮会、11月1日の田口高校文化祭、11月26日(いい風呂の日)の湯~らんどパルとよね(とがしま温泉)のイベントに向けて準備を進めています。この日は、四天王寺大学の学生さんが来校し、よいアドバイスをいただきました。ありがとうございました。
学校応援団として東京でご活躍されている後藤裕道さんから運動会に向けて
激励のジュースをいただきました。運動会前日に配付します。ありがとうございました。
キムチチャーハン、牛乳、春巻き、鳥肉のフォー (エネルギー 845kcal 、たんぱく質 25.1g)
春巻きは中国発祥の料理です。豚肉、たけのこ、しいたけ、にらなどを千切りにして炒め、醤油などで調味したものを、小麦粉で作った皮で棒状に包み、油で揚げたものです。
雨天のため、体育館で 「ダンシング・玉入れ (PTA種目)」 の練習を行いました。
ファイル名 | |||
---|---|---|---|
Google Classroomマニュアル(外部提供資料).docx 16 |
24.83 MB
|
2021/01/19
|
|
Google for education豊根中利用マニュアル要点(外部用).docx 7 |
17.56 KB
|
2021/01/19
|
|
LINE 情報モラル教室.docx 5 |
23.72 KB
|
2021/01/19
|
|
LINE 情報モラル教室R1案.docx 2 |
16.77 KB
|
2021/01/19
|
|
NTTドコモ 情報モラル教室.docx 2 |
23.68 KB
|
2021/01/19
|
|
R2豊根中ICT教育研修会資料.docx 7 |
166.29 KB
|
2021/01/19
|
|
オンライン配信システム概要図.pdf 7 |
211.44 KB
|
2021/01/19
|
|
令和2年12月ICT教育視察資料.pptx 4 |
14.39 MB
|
2021/01/19
|
|
外部用掲示物等.zip 2 |
40.91 KB
|
2021/01/19
|
|
豊根中オンライン授業(外部用資料).zip 8 |
4.6 MB
|
2021/01/19
|
|
豊根中学校ICT教育(情報化認定提出資料外部用).docx 3 |
4.56 MB
|
2021/01/19
|
|
豊根中学校 iPad初期設定.docx 2 |
19.85 KB
|
2021/01/19
|
|
豊根中学校オンライン授業オンデマンド配信一覧 (1).docx 3 |
19.31 KB
|
2021/02/26
|
|
豊根中学校情報化の特色(情報化認定提出資料外部用).pdf 4 |
369.69 KB
|
2021/01/19
|
|
豊根中学習支援webサイト「eboard」の活用(外部用).docx 6 |
17.28 KB
|
2021/01/19
|
|
ATEM MINI活用事例(豊根中).pptx 5 |
19.99 MB
|
2021/01/19
|
警報(大雨・洪水・暴風・暴風雪・大雪)発令時の児童生徒の登下校について
豊根村教育委員会
〇児童・生徒が登校する以前に、警報が発令されている場合
①午前6時までに警報が解除された場合は、平常どおり授業を行う。
*バスが運行されていない場合は、自宅待機とする。(広報無線を流す)
②午前6時の時点で、警報が発表されている場合は、休校とする。(午前6時30分までに、広報無線を流す。)
〇児童・生徒が登下校後に、警報が発表された場合
・気象状況等を判断して、速やかに下校させる。
・バスが運行されない場合や通学路の通行が危険と認められる場合は、保護者に連絡をとり、迎えにきていただく。
〇暴風警報又は特別警報が発表されていないが、大雨等異常気象により児童生徒の安全確保に困難が予想される場合
・名古屋地方気象台から発表される注意報・警報等の気象情報を把握するとともに気象・交通機関及び通学路の状況等を判断し、休校を決定する。
上記の内容については、気象状況、道路状況、被害状況等によって変更することもあるため、教育長と校長で協議し、判断する。
なお、中学校においては、停電等でICT機器が利用できない場合を除いて、休校時でも、「オンライン授業」を実施する。
令和3年4月1日