カテゴリ:各教科・道徳等
5月2日 全校体育
1時間目は全校10人で短距離走の学習を行っています。(雨天なので体育館)
個人目標を決めてスタートの技術の向上に取り組んでいます。
4月28日 学力検査
今日は全学年5教科(国・社・数・理・英)のテスト(昨年度の内容)を行っています。
4月23日 なりたい自分
1時間目にTTルームで、「なりたい自分」について考えました。
1年生は先輩のアドバイスを聞きながら書きました。
授業やテストを頑張る豊中生”写真集”
先日も根羽村の根羽学園のzoomによる視察において、授業風景を中継しました。どの学年も新しい学習スタイルで、楽しく授業を受けている様子、特に主体的に取り組む様子を見ていただきました。
写真集で授業の様子をご覧ください。
いじめ防止標語コンテスト
2学期終業式のおりに、教頭先生から「いじめ防止」に関するお話をいただきました。
それを受けて、20名の生徒が次のような標語を考えました。
どれも素晴らしいものばかりです。校内選抜を経て、応募する予定です。
そのことば 一度とまって 考えて
やめるんだ いじめなんか やめるんだ
暴言で あなたの友達 失うよ
今言った その言葉が いじめの元に
ほんの少しでも 相手がきずついても いじめです
その言葉 わたしもあなたも 心の傷
忘れたい 私を蝕む あの言葉
忘れない 一生の傷 辛い日々
この言葉 大丈夫かな 考えて
その言葉で 相手の人生 変わってしまう
考えよう やられる側の 気持ちをね
ひとめみて わかった気になり 傷つけるな
病んだ心に まほうの言葉 ぜんぶすっきり
その軽い言動が 誰かの傷に なるんだよ
不登校 いじめがすべての はじまりだ
SNS 顔見えなくても 人と人
ちょっとした あなたの一言 傷つける
いじめだめ 心のきずは なおらない
胸の内 私に聞かせて ほら笑顔
やめること みにくいことばと ぼうりょくを