ブログ

学校ブログ

ホワイトデー、バレンタインデー

 男女の差なく、これらの日を楽しむ様式となってきました。

 生徒たちも学校に余分なものをもってこないほうがよいということをわきまえているので、学校でお菓子を渡す等の話は入ってきません。

 一つお詫びです。生徒や先生の誕生日をブログでお祝いしていましたが、ちょうど土曜日だった生徒と教員のお祝いをお伝えしていませんでした。

 一人はバレンタインデーの前後でお誕生日。明るく元気な2年女子です。もう一人は、その1週間後。心の頼りになるお母さん先生です。

 なお、今日は本校の非常勤の一人のお誕生日です。

 皆さんおめでとうございます。

写真は文化祭。2年発表。

0

1・2年合同体育・

1・2年はベースボール型競技「ソフトボール」をやっています。1・2年合同で楽しそうです。

 花粉が少しひどくて、健康観察では毎日、目や鼻の症状があらわれています。それを吹き飛ばすかのごとく楽しんでいます。

0

ラストの給食 ~卒業生・退職する小学校の校長先生~

卒業生のラストの給食は、3月2日、ひなまつり給食でした。ひつまぶしの散らし寿司と、豪華でした。

3月2日(火)うなぎちらし・牛乳・ほうれん草の煮びたし・けんちん汁・三色花ゼリー

本日は、退職を迎える小学校の校長先生のリクエスト献立でした。校長先生は「かえり大豆」をリクエストしました。

3月4日(木)なめし・牛乳・筑前煮・かえり大豆・かき玉汁

0