ブログ

学校ブログ

6月3日(木)の給食

今日の給食は、

・ご飯

・ささみの香味ソースがけ

・マロニーの海鮮中華和え

・ニラ玉汁

・蒲郡みかんゼリー

でした。

今日のささみは、地元東栄町の、東栄チキンでした。

「身が引き締まったジューシーなお肉になるように餌にこだわって育てています。」

と、東栄チキンの花田さんのお話です。歯応えがあって、美味しいチキンでした。

 

0

3年英語で豊根のプレゼン制作

 

ぜひご覧ください。3年の力作です。豊根中学校のiPadにはマイクロソフト社のパワーポイントは入っていませんが、その代わりとして、グーグルスライドとキーノートが入っています。

キーノートはデザイン性に優れています。3年生は、そのキーノートで仕上げました。

 

0

3年生、実力テストを頑張る!

(写真は進路適性検査の様子)

 3年生は実力テストでした。先日の全国学力学習状況調査では国語、数学と、アンケートの3時間でしたが、今日はフルに5時間がんばりました。

 終ったあと、生徒はくたくたになっていたという担任の先生からの報告がありました。それほど、集中してやっていたのでしょう。実力テストでは5時間集中するというスキルを身に付けることが重要。それが本番に生かされます。

<実力テスト後の先生たちの話>

◎6時間目の音楽は、もう集中できないだろうから早めに終ろうと思ったが、思いのほか生徒は元気だった。

◎理科のレンズの問題は、学習指導要領では、「定性的に」と書いてあるところが「定量的に」という、数値を計算して求める問題がでていた。これは習っていないので難しいだろう。

◎同じく、社会でも学習指導要領以外の内容の問題が出た。学校で習うこと以上に興味をもっていないと解けないだろう。

0

スマートウオッチもICT教育です

朝礼では、校長より、スマートウォッチのアプリの連絡がありました。

  1. iPadにアプリが入った。接続が難しい。接続したい場合、相談にのってください。
  2. せっかくよいものなので、学校で使わない人はうちで使ってよい。卒業のときに返してください。
  3. アプリをつなげると、走ったところの距離とか地図がでる。iPadやパソコンだけでなく、こういう機器を使うこともICT教育です。

3年生は実力テスト前でしたが、お話に集中していました。

 

時間短縮のために、お話は省略しました。ブログで補足します。

  1. 壁紙も自由に変えてよい。無料。むしろ変えたほうが、友達との違いがわかる。
  2. 壊すことはよっぽどないが、どこかに忘れて失くす可能性はある。そのときは後藤さんにお詫びの手紙を。
  3. うちで使う人は、充電ケーブルや箱も持ちかえってよい。充電器はうちのものを使おう。
0

朝礼 青木先生のお話 〜トイレットペーパー購入問題〜

今日の朝礼は、お話する先生がお休み立ったため、急きょ先週お話した青木先生が結果を報告したいということで臨時のお話がありました。

生徒へのグーグルフォームアンケートを受けて、購入するトイレットペーパーは、環境に優しく、価格の低めのものを買うそうです。

・グーグルフォームでは、トイレットペーパーがトイレットペーペーになっていたそうで、親切な生徒が教えてくれたそうです。

・お話の後、以下のような掲示物を青木先生が作成しました。

朝礼では言い忘れたということですが、今後状況をみて、さらに条件の良いものがあれば、購入するトイレットペーパーを変更するのでご了承くださいとのことです。

0

1年生の発見

1年生は1時間目に学級訓のための記念写真を撮っていました。

そこへ、「校長先生。これなんですか。」と質問をされたのがこの写真。

生徒たちの後ろに、ご覧のようなカナヘビがいました。これ、なんでしょうか?

(写真は大堀先生からエアドロップしてもらいました。)

0

5月31日(月)の給食

5月31日(月)の給食は、

・なめし

・牛乳

・ちくわの三色揚げ

・ほうれん草のなめ茸和え

・けんちん汁

でした。

ちくわの3色は、カレー粉、青のり、紅生姜でできています。それぞれ風味が違って全て美味しいです。

 

0

後藤氏寄贈スマートウォッチ持ち帰り

本日、希望する生徒は自宅にスマートウォッチを持ち帰りました。

ようやくiPadにこのスマートウォッチのアプリが入りましたので、iPadとスマートウォッチを「つなげて」健康維持や運動能力向上にお役立てください。

後藤氏寄贈スマートウォッチの使い方.pdf

学校の作成した説明書は上のとおりです。ぜひ、ICT教育の一環として、情報端末(アイテム)の便利な機能をお試しください。

<iPadをつなげたことによる便利な機能>

  1. 天気予報が表示される
  2. 走ったり歩いたりしたところや距離が地図で表示される
  3. 1週間分の運動やストレスが記録される
  4. とよね健康マイレージのアプリと連携して自動的に歩数などが記録される

<家で使うにあたって>

  1. 自宅のスマホ(子でも親でも)につなげてもよいです。(iPadとどちらかになります。)
  2. 充電はUSB充電器を使ってください。(学校にはおいてあります。比較的長持ちです。)
  3. シールははがさないでください。壁紙は無料ですし、他の人と区別がつくのでなので交換してもよいです。
  4. 万が一、なくしてしまった場合は、後藤さんにお詫びの手紙をかきましょう。
  5. 卒業するときには返してください。

 

一度設定してあるので、iPadやスマホにつなぐときは、「初期化」しないとできません。分からない場合は質問してください。

 

ユーチューブに参考動画がたくさんアップされているので、ぜひご覧ください。

マスターした生徒は、ぜひ多くの生徒に便利な機能を教えてください。

参考動画1

参考動画2

参考動画3

 

 

 

0

わたしの枕草子 2年生国語 その2 食物をモチーフにしたB君

春は団子。もちもちでとてもいい。三色団子、かしわもち、いとおいしく思う。

夏はスイカ。みずみずしくて、シャキシャキしてもいとおかし。メロンやアイス、かき氷もいとうまし。

秋は焼き芋。ポキッと折ったらホカホカ黄色。落ち葉で焼いて、いいにおい。しいたけ秋刀魚に栗は食物の秋。いとおしくてたまらない。

冬はみかん。こたつに入り、みかんを食べるといといい。おせちにおそば、ケーキに七草汁、なべ。いとおいしく思う。

 

0