ブログ

学校ブログ

運動会の練習

豊根中パシュート!の練習をしました。

最初は湿度が高く、熱中症指数が30をこえていましたが、次第に下がってきました。

バトンパスは、さわらないパスです。相手を少しでも抜かしたらバトンが通ったことになります。

赤白にわかれて練習していました。

 

本番は、1本目が障害物なし、2本目が障害物ありです。今日は、障害物ありだけの練習をしました。

パシュートという名のごとく、正面とバックストレートに位置をずらしてのスタートです。

 

0

駅伝練習時、突然の豪雨に見舞われました

昨日9月9日(水)16:25、7時間目が終り、「さあ駅伝練習だ!整列して、練習内容を確認!」

その途端、雷鳴が。

雷鳴がしたらしばらく屋外練習中止という文部科学省の通知に従い、屋内練習に切り替えました。

まもなく激しい雨が。そして一瞬にして運動場がごらんのような状態になりました。

生徒が5時バスで帰宅するころには、雨も上がり、川のような流れも消え去っています。

以下の動画は、おそらく生徒の皆さんは見ていない光景です。

 運動場に降った雨は、保育園の下にある排水溝から大入川に行くのですが、排水能力を超えて道路にあふれていました。

0

9月9日(水)給食

ナン・牛乳・タンドリーチキン・ブロッコリー・キーママタール

 ブロッコリーからDNAが抽出できる実験が最近の中学校理科の教科書に載っています。悪玉コレステロールを減らすことに効果のある食品だそうです。

 給食に出される「ナン」についてのアンケートをお願いします。このページをご覧になっている方はご自由にお願いします。(後日集計結果を掲載します。クリックしてみてください)

 給食の「ナン」についてアンケート!

 

0

運動会の準備がすすんでいます

3密を避けるため、小中の体育主任が7レーンの直線コースを作っていました。

間をあけて、4人で競争します。

熱中症計は28を越えていました。日差しが強く、湿度もそこそこあるようです。

運動会当日は、ご家族のみの応援でお願いします。

3密を避けるため、保護者用テントを用意しません。(すべて生徒用にします。)

恐れ入りますが、ご家庭用のテントまたは日傘をご用意ください。

小学校校舎の冷房を入れた教室や水冷式の冷房装置のある体育館も利用できます。

 

運動会は午前中日程となります。保護者の方の送迎もお願いします。

0

駅伝部練習

いよいよ本格的にスタートしました。

ミーティングにより、チームごとに目標や練習メニューを設定しました。

10分間走とダッシュ5本を行いました。

今日はアスファルトの上で行ったので、特にマッサージを念入りにしてください。

また、固いアスファルトを強く蹴ると、足の裏で赤血球がつぶれて貧血になりやすいので、貧血防止の栄養をとるとよいと思います。

 

野菜、果物、芋類 野菜、果物、芋類はビタミンCを多く含むため、鉄の吸収率をアップします。
かき、しじみ、あさり、鮭 ...
緑黄色野菜 ...
魚介類やレバー、大豆 ...
肉、魚、卵、乳製品 ...
緑茶、紅茶、ウーロン茶、コ-ヒ- ...
玄米、おから、ふすま

0

中学生障害物リレーの練習

題して「豊根中パシュート」

赤白に分かれて、正面とバックストレートの各スタートラインからスタート。

途中、大縄跳びと、じゃんけんの勝ち負けによる障害コーンをクリアして1周走ります。

先に、自分のスタートラインについたチームが勝ち!

 スケートなどのパシュート種目に似ているため、そういう名前になりました。

 

 バトンは、コロナ感染防止のため、体が追い抜かしたらスタートしてよいという方法。生徒はすぐ理解して、助走をつけてスタートしたりできていました。

 今後、バトンを渡す人と渡される人の走力を考えて、バトンする位置決めも工夫するポイントです。

「けが防止のため、小走りで!」という指示にもかかわらず、同じチームの子たちの声援で、しっかり走っている生徒もいました。拍手も起こったりして、楽しい練習シーンでした。

練習に先立って生徒会種目「みんなでクイズ」の説明

チームごとにルールの確認

なわとびは3回!

生徒とじゃんけん

勝ったら短く、負けたら長く、あいこは中間の距離を回ります。

 

 

0

豊根のおいしい給食 9月4日(金)7日(月)

4日(金)の給食

刻うなぎ丼・牛乳・切干大根とたもぎたけの旨煮・小松菜のすまし汁・白みそ汁

給食にうなぎって大喜びですね!ご存知愛知淡水のうなぎです。

7日(月)の給食

ごはん・いかフライのそぼろみそがけ・キャベツのレモン和え・なすのみそ汁

いかがやや固かったのですが、中学生は大丈夫ですね!そぼろみその味とマッチしていました。

0

午後4時で帰宅します

午後0時57分に、大雨警報(土砂災害)が発令されました。

生徒は4時バスで下校します。

よろしくお願いします。

 担当 教頭


地域未来塾も本日は中止です。

 担当 村井・大谷

 

 

0

豊根のおいしい給食

8月26日(木)

牛乳・クロワッサン・ペンネのトマトソース煮・大豆入りナゲット・チップスサラダ

9月2日(水)

牛乳・ツイストロール・かぼちゃとコーンのチーズ・野菜と豆のサラダ・トマトクリームスープ

9月3日(木)

牛乳・ごはん・さんまのみぞれ煮・茄子の煮びたし・白みそ汁

 

茄子の煮びたしの味付けが最高でした。

0

通知表の意味

 例年とは違いますが、月曜日に1学期通知表をお渡しします。

 以前とは違い、絶対評価を取り入れていますので、他人との比較でなく、一般的な学年の基準で評価しています。

 成績が「上がった、下がった」といっても、「下がった生徒でも成長している」という見方ができます。

  上がった生徒は、これまで以上の努力をしている。

  下がった生徒も、決して努力していなかったわけではない。

  これまでと同じ生徒は、順調に努力を重ねている。

こんな見方を、下のグラフから感じ取っていただけると幸いです。

 

0

豊煌祭について

目的

  • 生徒の企画、運営力を高め、仲間、教師とともに行事をつくりあげる喜びを味わせる。
  • 保護者や学校関係者の方に、豊根中学校の学習の取り組みや成果を発信する。
  • 生徒自身による配信番組制作を通して、ICT機器の操作、映像制作や動画配信スキルの習得と情報モラル意識の向上を図る。

日時

  • 令和2年11月8日(日)9:00から12:00まで

会場

  • 豊根中学校体育館(生徒と教職員のみ)
  • 無観客でYouTubeによるライブ配信(一部VTR)

仮プログラム

  1. オープニング
  2. 英語スピーチ発表
  3. 1年生発表
  4. 2年生発表
  5. 3年生発表
  6. 田口高校発表(VTR)
  7. 有志発表(煌めきショータイム)
  8. 全校パフォーマンス
  9. エンディング

 *本年度は合唱はありません。

 

作品展について

  1. 中高一貫作品展は保護者会で実施予定です。
  2. 各教科の作品は学校プログラムやInstagramで発信する。
  3. 豊根の魅力を伝える写真展(全校生徒)を発信する。

 *小学校展示はありません。

 

 

0

文化祭の計画

 今年はネット配信で文化祭ということに決定しました。本日、6時間目担当の佐々木先生から、ズームで説明がありました。

 説明後、さっそく学級の出し物について話し合いました。とても楽しそうに取り組んでいました。

全体では、次のような仕事があります。動画配信ということで、まるでテレビ局のようなお仕事です。

グーグルフォームでアンケート形式で第3希望まで募集中です。

 

第1希望でやってみたい仕事を1つ選択してください。 

ディレクター(番組進行の責任者)

アシスタントディレクター&タイムキーパー(カンペ出し、時間管理など)

カメラマン(ビデオカメラで撮影)

配信機器操作(スイッチャーという機械を使って映像の切り替え操作をします)

音響機器操作(ミキサーという機械をつかってマイクやBGMなどを操作します)

番組テロップ制作(コンピュータを使って番組内のテロップやイラストを制作して番組で使用します)

動画制作(PR動画など制作します)

広報(学校ブログ、Instagramなどで豊煌祭をPRします)

番組進行MC(豊煌祭という番組をメインで進行します)

オープニング、フィナーレの企画と運営

googleフォームを使って保護者アンケートを作り、アンケートを実施する

 

 人前が得意な子、機械操作が好きな子、ワープロ作業が得意な子、アイデアにあふれている子、動画編集が得意な子など、自分の特技を行かせるのではないでしょうか。

 

3年生はみんなで話し合い!

2年生はばかっこいいなどの動画視聴

1年生は過去の文化祭の写真視聴

 

 

 

0

9月1日(火)給食

ごはん・牛乳・酢豚・マロニーとほうれん草和え・しいたけとにらのスープ

あお

酢豚はとろみなども本格的でした。調理員さんたちが頑張って味付けをしていたということです。

 

0

7時間目体育、授業後駅伝練習

昨日で、定期テスト、実力テストが終り、今日からは運動重視の学校生活になりました。

7時間目は小中合同運動会の100m走の練習を本番のように行いました。

授業後はチームごとに、インターバル練習をしていました。

(写真は100m走の様子です)

0

3年学級通信 「2学期がスタートしました」

 8 月 17 日(月)から 2 学期がスタートしました。担任として生徒たちが大きな病気やけがもなく元気に登校してくれたのがとても嬉しかったです。まだまだ暑い日が続いているので、教室はエアコンと扇風機、新型コロナウイルス対策として窓を開けて授業を行っています。熱中症対策として授業中も水分補給を行っています。生徒の皆さんは駅伝練習も始まるので、水分を多めにもってくるようにしましょう。
 18 日(火)の 7 時間目には、豊根中学校 ICT マニュアルを使って Google Classroom の説明を行いました。今後はタブレットを使ってインターネットで調べ学習ができたり、生徒が主体的に ICT を活用した学習ができたりします。また、これまで通りオンライン授業が自宅で受けることができるだけでなく、メールの使用もできるようになります。
 豊根中学校は電子黒板や一人一台のタブレットなど ICT の設備がとても整っています。その良さを活かして充実した学習ができると思います。ICT を活用して充実した学習ができるように今後も支援をしていきたいと思います。(古月)


 

0

努力の成果があらわれた期末テスト 2年学級通信「猪突猛進」

 24日(月)~26日(水)は、期末テストでした。みんなのテストにかける思いが、前回のテストに増して、高まっているのを感じました。テスト期間中に、家庭からタブレットのメールを使って、先生に質問をしてきた生徒がいました。分からないところを、すぐに聞き解決しようとする姿が素晴らしいです。

 テストの結果が返ってきて、「30点も上がった!」という生徒や、「もっと点数がとれたんだけどな。」、と悔しさをにじませていた生徒もいました。どちらの子も努力をしてきたからこそ、嬉しい思いや、悔しい思いが出てきたと思います。

 学校が再開し、短い夏休みをはさんで3か月たちました。未来塾の開始や家庭でタブレットを使うようになり、勉強に前向きに取り組んでいると強く感じました。

 2年生みんなが「猪突望進」で勉強に取り組めています。2学期は運動会と豊煌祭とイベントが多くあります。勉強と行事と、どちらも楽しく、目標に向かって突き進んでいきましょう!(鈴木)

0

1年生道徳 ~学級通信より~

 27日(木)の道徳では、広告パズルに取り組み ました。クラスを2グループに分け、同じ広告を決 められた枚数にちぎります。そうやってできたパズ ルをグループで交換し、どちらのグループが早く完 成させられるかを競う活動です。 

 遊びではなく、グループ で協力することやそのよさを実感できる活動です。 仲間と真剣に考えながらパズルに取り組むと、10 ピースのパズルの場合、早いと 20 秒で完成します。

 協力することで発揮される力のすごさを改めて感じました。生徒達は口々に楽しいと言い つつ、一人で同じ活動をするよりもきっとお互いの良さを認め合ったと思います。 

 2学期は運動会や豊煌祭など、学級や縦割り活動で協力する機会がたくさんあります。 今回、グループでの活動を通して感じたことを活かしてほしいです。

 

0