ブログ

学校ブログ

校内記録会、心を一つにがんばりました。

今日は、3年生男子の誕生日です。昨日、黙々とストイックに練習に取り組んでいた生徒です。おめでとう!

さて、記録会は、希望で行いました。本日の試走会のもあるためです。

先生も生徒も心を一つにがんばりました!いつも以上にお互いを励ます声がでていました。美しい光景でした。

「いい記録がでるぞ!」

「あと少し!がんばれ!」

「先生についてけ!」

「2組目もがんばるぞ!」

「涼しくなってきた。記録がでるぞ!」

「おつかれさま!がんばったね。」

「疾走!」

 

0

「まぼろしのきのこ」のみそ汁 9月28日(月)

ゆかりごはん・ししゃものマリネ・かぼちゃの含め煮・なすとたもぎたけのみそ汁

まぼろしのきのこ「たもぎたけ」を、『箸上げ』してみました。

 『箸上げ』グルメ番組のA.D.アシスタントディレクターのお仕事です。いかにおいしそうに食材を見せるかというわざがあるそうです。

 今度のオンライン文化祭でも、アシスタントディレクターのお仕事が必要になるかと思います。これまでは、先生がやったりすることが多かったのですが、いわゆる「雑用」「なんでもや」です。でも、よい表現そすると、「縁の下の力持ち」「細かいところに気がつく人」です。

 そういうお仕事に興味のある方はぜひ、オンライン文化祭のアシスタントディレクターになってください。

0

朝礼「山口先生のお話」

話し合いをするときの、海外の教育のよい例を紹介していただきました。

客観的、肯定的、否定的、創造的、感情的、管理的。

 

その後、1年生はこれに基づいて話し合いをしていました。

0

蒸しパンは調理員さんの愛情たっぷり!

24日(木)給食

ごはん・牛乳・里芋コロッケ・東栄チキンと野菜のみそいため・春雨ともやしのスープ

25日(金)

ハヤシライス」・牛乳・キャベツとささみの」ごま酢和え・甘納豆の黒糖蒸しパン

蒸しパンは手作り感が満載!豊根村ならではです。

0

地震がありました

豊根の近くが震源地となる地震がありました。

小刻みで激しい揺れが続きました。

揺れが終ってから、緊急地震速報が届いたほどです。

皆さんのご自宅は大丈夫だったでしょうか。

0

文化祭に向けて ~1年劇練習&生配信テスト~

1年生はすでに台本ができたので、体育館で劇の練習をしました。

それにあわせて、情報教育担当のお二人の先生が、動画の生配信のテストを行いました。

お相手は、去年の夏に本校を訪問された四天王寺大学の大学生と、キャリア教育コーディネーターの北浦さんでした。

映像も音声もご覧のように綺麗です。当日は、ご家族や親戚、おじいさんおばあさん方がお茶の間で視聴できます。

今のうちに、YouTubeを見られるようにご準備をお願いします。

 タブレットだとご覧の動画のようにはっきり見られます。もちろん、スマホからでも大丈夫です。少し工夫すると、大型テレビでも見ることができるようになります。

 半日配信すると、数ギガのパケットを使うと思います。ご負担をかけますがよろしくお願いします。

 

1年生が、元気よく大きな声で読みあわせを行いました。

一部、先生が私財を投入しています。おかげで上質な映像と音声が再現できました。

0

2年社会 中部地方の観光地 ~豊根村の観光を盛り上げるために~

 2年社会は、中部地方の学習をしています。豊根村の観光客を増やすために、まず、中部地方の観光地を一通り探していました。

 もし、来年度も東京への国内研修が無理だった場合の、他の候補地も見つかったのではないでしょうか。

生徒が探してきた観光地を、電子黒板に映す先生

たくさん質問や意見が飛び交っていました。

ちなみに今夜の課題は、すでにグーグルクラスルーム2年社会に出されています。

「愛知の農産物を調べてくる。発表できるようにメモしてくるといいかも。」

 メモは、タブレットの「ドキュメント」などに貼り付けてきてもよいかと思います。

0

1年数学 ~関数~

 動画も撮りましたが、グーグルクラスルームのほうに保存しました。今日、休んだ生徒が見られるためです。もちろん、他の子も復習のために、ぜひご覧ください。

 1年生はとても楽しい雰囲気で授業を受けています。というより、授業にすすんで参加しています。

 学校を休んだ生徒には、友達が黒板などを写真に撮って送ってあげるといいのかもしれません。日直さんのお仕事にしたらどうでしょうか。

0

本校卒業生による高校説明会

 3年生は学級活動で、尾張地区の総合学科のある学校で高校の先生をしている本校の卒業生によるZoomの学習会を開催しました。先生、ありがとうございました。

<生徒の質問に対する答え>

Q.卒業までにどんな過ごし方をしたらよいか。

A1.中学校生活をやり切ることが大切。努力することができたら高校でも努力できる。

A2.目標をもって高校に進学すること。それも1つだけだと、それがだめになったときに困るので、いくつか目標があるとよい。

番外編

Q.一明先生の新任のころはどんな先生だったか。

A.「岡田先生!」の発言のあとで、新任だったので若かった。国語が苦手だったのでごめんなさい。

Q.Mさんのお父さんとお母さんはどんな生徒だったか?

A.二人とも元気だった。豊根中学校の生徒は基本的に真面目で、はめをはずすこともない生徒ばかりですね。

<お礼の言葉>

先輩の話をお聞きして、進路の選び方、すすみ方を考えることができた。ありがとうございました。

 

0

生徒が帰ったあとの夕焼け空

豊根の夕焼けは、「夕日」が見えない夕焼けです。

一瞬、西の空が真っ赤になりました。東の空は青いままでした。

こんな美しい夕焼けを、生徒はバスの中で、バス停で、自転車に乗りながら見たのでしょうか。

だれか、写真に撮っていたら、ぜひ、「私の好きな豊根」の写真展に応募してください。

 

応募先

public@toyonejh.com

0