ブログ

学校ブログ

12月2日(木)の給食

12月2日(木)の給食は

・ご飯

・牛乳

・トキワヤチキンの野菜炒め

・大根の梅酢和え

・ほうれん草のすまし汁

です。

今回は、地元豊根のトキワヤさんの鶏肉を使用してます。なんと名古屋コーチンだそうです。本校の給食では、そのほかにも地元東栄町のトウエイチキンもよく使用されます。

それぞれの味の違いを感じてほしいです。

0

職業講話のお礼

先日はありがとうございました。
とても良い経験になり、私としてもまた一つチャレンジできたかなと思ってます。

生徒の皆さんも真剣に聞いてくれて、とても嬉しかったですし、あの真剣な眼差しが忘れられません。

学校ブログも私のつたない話をうまくまとめていただきましてありがとうございました。


またぜひ、お蕎麦を食べにお越しください。
心よりお待ちしております。

尾林

インスタグラム

 

0

人権講話

12月10日は、世界人権宣言、国際人権規約の発行された日です。

これに先立ち、豊根村人権擁護委員の方をお招きし、人権について学習をしました。

4つの人権作文を紹介していただきました。

 

1.笑顔になるために

 愛知県出身の女子バスケットボール五輪代表 マウリエブリンさんが中1の時に書いた人権作文です。人種についてのお話でした。

全文 

https://www.nikkansports.com/m/olympic/tokyo2020/basketball/photonews/photonews_nsInc_202108050000947-1.html (日刊スポーツより)

 〇生徒の感想

・自分と違うとか、普通じゃないだとか、自分の物差しで他人を図ってはいけないとおもう、みんな違って、 みんなよいといことに改めて気づかされた。マウリさんは悪口に対して我慢をしてたけれど、私だったら耐えられないと思う。すごいと思った。

・マウリさんは今、バスケットチームでは、ムードメーカーって呼ばれている。180度自分の見方を変えたからこそ、今の姿があるのではないかと思った。

 

2.「いじり」は「いじめ」

 こちらは、「いじり」と「いじめ」について、実際に体験した内容をもとに書かれた人権作文です。

全文

https://www.moj.go.jp/content/001312527.pdf(法務省 ホームページより)

〇生徒の感想

・いじられている人が笑っていても、やってよいこと、やってよくないことがある。もう一度相手への接し方を考えなければいけないなと思った。

 ・いじられキャラは愛されているキャラだと思ったけれど、見方を変えれば、いじられている本人は嫌われたくないから「嫌」と言えないひとなんだろうと思う。いじりは、いじめと変わらない。いじられている本人はやめてと言えずに苦しんでいると思う。悲しいことだと今回の話を聞いて考えた。

 

3.富山中学校、豊根中学校卒業生の人権作文より

 富山中学校閉校になる年に、富山中学校への思いをまとめた作文「いじめのない理由」と、豊根中学校卒業生の「女性と時代に色を」を読んでいただきました。

「女性と時代に色を」全文

https://houmukyoku.moj.go.jp/nagoya/page000842.pdf

 

当時の豊根中学校のブログ記事

http://www.kitashitara.jp/toyone-jh/2018/11/post-1339.html

http://www.kitashitara.jp/toyone-jh/2018/12/post-1351.html

 

4.生徒会長のお礼の言葉より

「人権は、人の見た目や心の違いを認める気持ちが大切だと感じた。これからも、違いを認める、受け入れる気持ちを大切にしたいと思いました。」

 

0

11月30日(火) の給食

11月30日(火)の給食は、

・ご飯

・牛乳

・かぼちゃと鶏肉の揚げ煮

・大根サラダ

・車麩のすまし汁

でした。

 今日は、朝は、マラソン練習でした。テスト明けですが、みんなしっかり走り込みをしていました。

0

11月29日(月)の給食

11月29日(月)の給食は

・五穀米ご飯

・牛乳

・鯖のみそに

・切り干し大根の胡麻酢和え

・みそしる

でした。

 今日で、2学期末テストは終了です。まだまだ実技教科のテストも残っている学年もあり、まだまだ気が抜けないといった顔をしています。あと少し頑張れ!

0