ブログ

学校ブログ

11月25日(木)の給食

11月25日(木)の給食は、

・和風カレーライス

・牛乳

・ごぼうの和風マヨネーズ和え

・柿

でした。

今日から期末テストが始まりました。カレーを食べて元気いっぱい。

テストを乗り切っていって欲しいと思います。

0

保護者会その1 ~授業参観~

月曜日に授業参観が行われました。

<3年生>

 副担、鵜飼先生による体育の授業。あいにくの雨で、外でのソフトボール対決はできませんでしたが、工夫されたルールとやわらかいボールによる野球型ゲームで楽しみました。

 親子でトスバッティングやキャッチボールをしたあと、親子対決。最後は保護者の大逆転、さよならゲームでした!

<2年生>

国語の文法の授業でした。副担任加藤先生の楽しい人柄の授業でしたが、動詞の活用についてよくわかる授業でした。きっと、うちに帰ってからも、親子で確認テストなどしたのではないでしょうか。

<1年生>

担任の英語の授業。

この1年で、担任の先生もとても授業が上手になりました。その様子が伝わったのではないでしょうか。

 

0

月曜朝礼「校長の話」~進路について~

進路の話をします。

職場体験では、皆さんががんばったことがブログにまとめられています。

そこで頑張ったことで、将来どんな仕事につきたいかとか、そのためにはどんな高校に進学したらよいかということにつながります。

<高校の合否について>

高校は、この生徒が3年間、うちの学校で充実した高校生活を送ることができるかで合格を決める。

・職場体験で頑張ったことを、関係する高校の面接で熱く語ることができるとよい。例えば水産関係の高校で、豊根村のチョウザメ飼育について、詳しく語ることができたら、「この生徒は、うちの学校に入ったら3年間しっかり魚のことについて勉強するに違いない」と思って合格を出す。

・大学進学を目指す高校では、5教科の勉強についていけるかどうかで合格を決めるので、中学校の評定も重要。

・普通科から総合学科ができてきた。高校でも、「総合的な探究の時間」と名前を変えて、さらに総合的な学習の時間が行われる。推薦基準の中に、「総合的な学習の時間において、独創的な研究か、継続的な研究をして」とあるので、総合的な学習の時間を頑張ったことは、高校合格につながる。

3年生は、福祉のこととか豊根村のことで一生懸命取り組んだことを面接で発表してほしい。

1・2年生は、ぜひ、自分だけの研究、もしくは今年やったことを来年、再来年と続ける総合をしてほしい。

<3年生へ>

・他人のためなら頑張れる、自分がなりたいことなら頑張れる。期末テストは通知表の点数にもつながるので、ぜひ朝から晩までしっかり勉強してほしい。

・高校3年間頑張れるまで力をつけることができたら、必ず合格する。5教科を頑張るだけでなく、これまでのすべての学校生活を頑張ってきたことが、高校生活につながる。

<2・1年生へ>

・自分の将来のために、どんな高校があるか勉強してほしい。DVDもある。ブログでわかる。穂の国未来セッションもある。

・総合的な学習の時間を続けて頑張ってほしい。

0

11月19日(金)の給食

11月19日(金)の給食は、

・ごはん

・牛乳

・さんまのみぞれに

・レンコンの和風マヨネーズ

・豚汁

でした。

今日は、卒業アルバムの写真撮影がありました。まだ2学期ですが、卒業という2文字を目にする時期になってきました。

0

全校体育で「ソフトボール」

3年生が修学旅行から帰ってきた11月16日火曜日、全校体育でソフトボールを楽しみました。

たくさん写真もありますので、心の健康教室の写真とあわせて、クラウドを公開します。

なお、保護者会では3年体育でソフトボールの親子対決があります。ぜひ、多くの保護者のご参加をお願いします。中学生との勝負を楽しみにしてください!

0