学校ブログ
5月26日(水)の給食
5月26日(水)の給食は
・クロワッサン
・牛乳
・フィッシュフライ(タルタルソース)
・アスパラのシーザーサラダ
・ほうれん草とトマトのスープ
です。
アスパラは春が旬の食材だそうです。
進路適性検査 ~未来につなげよう~
自分は大人になったらどんな仕事に就くだろう、そんな夢を生徒は抱いています。
中学校教師の醍醐味は、そんな生徒の未来を後押しできることです。
愛知県はキャリア教育に力を入れています。生徒たちが自分の未来や豊根村の未来に希望をもって学習していけるため、進路適性検査は、科学的な根拠から後押しをしてくれます。
1年生もさっそく取り組んでいました。
2年生は副担任の加藤先生が進路指導主事なので、加藤先生からお話を説明を受けました。
3年生も真剣ですね。背筋もしっかり伸びています。1年以内に、高校選択という未来の仕事のための大きな決断をする手助けにもなります。
大学進学を目指した方がいいなら普通科や総合学科が選択できますし、すでに明確な仕事が決まっているなら、高校から専門学科を選択することもできます。自動車関連なら愛知県内に給料もでる企業内学校もあります。高校で専門学科にすすみ、さらに専門学校に進む方法もありますね。
2年生の学級通信より
10日(月)に進路適性検査を行い、自分の夢や個性について考えました。事前に、おうちの人と進路希望について話してきたので、「こんな仕事に就きたい。」という思いをもっている生徒もいました。
来年度は、受験生になります。将来どんな仕事をしたいか、そのためにはどんな進路を選択するとよいのか、たくさんの道を探しておくと、自分の可能性が広がるのではないでしょうか。今すぐに目標を決める必要はありませんが、いつか目指すものがあると日々の勉強もがんばれるかもしれませんね。
3年生の学級通信より
10日(月)に進路適性検査を実施しました。1・2年生でも行っていますが、3年生にもなると、より質問が具体的になってきます。生徒達は真剣に考えながら回答していました。4月当初にも生徒達に向けて話しましたが、進路選択は人それぞれです。将来同じ職種に就く人でもそこまでの道のりは一人一人違います。だからこそ、今回のような自分と向き合う活動は進路選択に大きな助けになります。
花火ワクチン大作戦動画
東三河の方々が、コロナ禍を乗り切るために行った大プロジェクト。締めくくりは動画です。
豊根中学校や豊根村教育委員会もクレジットされています。
オンライン授業を振り返る
金曜日の、1年生のオンライン授業の様子です。数学ですが、1年生は初めてということもあり、とても楽しんでいました。
2・3年生はとても慣れた様子だったと担任の先生。むしろ、先生たちのがハードルが高かったようですが、やってみて、生徒の笑顔を得ることができて、やってよかったと実感しています。
この日の実績は、指導要録に「オンラインによる特別な授業をした日」としてカウントされます。4月より文部科学省がそういうきまりをつくりました。 小学校の記入例
朝礼「青木事務長」トイレットペーパーの相談
今日の朝礼は、一風変わった提案型のお話でした。
これからの学校教育と社会に必要な課題解決型の提案です。
2種類のトイレットペーパーのどちらを豊根中では採用すべきか、グーグルクラスルームで問うというお話でした。2枚重ね、芯あり、60m、ビニール袋6個入り。価格は安い。それに対して、1枚、芯なし、170m段ボール箱入り、価格は高い。
ビニール袋はマイクロプラスチックの環境問題も考慮したいとのこと。
生徒の投票を参考に決めるそうです。
ぜひ、生徒の皆さんは自分の課題としてとらえて、投票をお願いします。大切なのは、どちらのペーパーを採用するかということより、どのように考えるかということですので、皆が気づかないような考えも大歓迎。真剣に考えてみてください。