ブログ

カテゴリ:お知らせ

「テント寄贈に寄せて」~後藤さんからのメッセージ~

9月1日発行の「とがしま通信」にかけなかった部分を詳しく紹介します。

 

テント寄贈に寄せて

 

大谷校長先生が豊根中学校に赴任されたのを契機に、豊根村の皆様との繋がりを、講演会や北設サポーターとして復活させていただきました。

 

父:後藤 半四郎
薬屋店名:美濃屋
坂宇場、石堂辺りまで自転車で薬の配達。

太和金トンネル手前、東栄町側で、スリップした自動車にはねられ、4年1ヶ月意識不明状態で、67歳で他界。当方27歳。


豊根のどなた様宅でお世話になったのかさえも、不明のまま。
お礼のご挨拶も出来ておらず、永年の気がかり。
6人の兄姉達、私の都合7人が大きくなれたのも、豊根の皆様のお陰様。
せめてもの恩返しに。

寄贈予定と同じ型のPTAテント

佐々木裕直先生のお宅には、あがってお弁当を食べさせていただいてたようです。

皆さんのおじいさん、おばあさんや親戚で、豊根村ご出身の方がいたら、

「美濃屋っていう薬屋知ってる?後藤半四郎って人。」と、ぜひ質問してみてください。

0

後藤さんからのテントの寄贈、アンケートにご協力を!

 職業講話でお世話になった後藤さんから、文房具、熱中症タブレット、汗拭きシートをいただいていますが、「豊根中学校の生徒のために」ということで、豊根村にさらに20万円の寄贈がありました。

そこで、後藤さんや豊根中職員と話し合って、駅伝用テントを購入させていただくことになりました。(これまでは役場で借りていました。)

テントは主に駅伝用に使うことのできる折りたたみのテントになります。昨年度、小学校PTAが購入したテントと同じものを購入予定です。(写真は小学校PTAテントです。)

中学校用テントには、次の文字のどちらかを入れたいと思います。

生徒の皆さん!日曜までに、アンケートにお答えください。校長名で、グーグルクラスルーム「豊根中学校」にアンケートがあります。

1 表面の大きな文字はどちらがよいか。(その他の場合は、自由記述)

 ○ 豊根中駅伝部

 ○ 豊根中学校

2 裏面に記載する小さな文字の募集!(駅伝Tシャツの背中の文字のような)

 ※ これについては、無回答でも結構です。

なお、郡大会の入賞者に、後藤さんからコメント等をいただきましたので、それも個人メールに転送します。

 

 

0

新型コロナウイルスの3つの顔を知ろう! ~負のスパイラルを断ち切るために~

豊根村保健センターから大切な情報サイトを紹介していただきました。クリックしてみてください。

「新型コロナウイルスの3つの顔」

 第1の”感染症”「病気」

 第2の”感染症”「不安」

 第3の”感染症”「差別」

日本赤十字社の取り組みです。支部で動画にしているところもあります。興味があるようでしたら検索してみてください。

教頭先生から、生徒にもお話がありました。

「うわさにまどわされることなく行動しよう。根拠のないうわさは人権問題になる。」

感染をした患者さん、感染を疑われている方は、それだけで他の人より心配だったりしている気持ちも考えたいものです。

感染者に対して、正義感からとはいえ、石を投げたりひどいことばを浴びせたりしているという話も聞きます。

 豊根中の生徒は清らかな、まっすぐな心の持ち主。次のことをぜひ、取り組んでいこう!

 「病気」を防ぐ行動。3密防止と自己免疫力の向上。

 「不安」を防ぐ行動。友達や先生と、家族と笑顔で、平常心で過ごす。

 「差別」を防ぐ行動。あらぬうわさを信じて、勝手に差別しない。

 

 

0

新型コロナウイルス感染症に関する「新しい生活様式」をレベル2にします

本日、豊根村に新型コロナウイルス感染者情報がでました。

それにともない、豊根小学校、豊根中学校の生活様式を教育委員会の指示に従いレベル2に引き上げます。

 


令和2年8月18日

豊根小・中学校長 殿          

 豊根村教育委員会教育長

  

「新しい生活様式」を踏まえた学校の行動基準における「地域の感染レベル」の変更について

 

 全国及び愛知県の新型コロナウイルス感染症第二波の感染状況等に鑑み、8月6日「新型コロナウイルス感染症愛知県緊急事態宣言」が発出されているところであります。

 この度、豊根村内において新規感染者が発生したことから、豊根村教育委員会ではこれまでの感染レベル1から「レベル2」へ引き上げることを判断いたしました。小・中学校においては「レベル2」の学校行動基準を確認するとともに、引き続き基本的な感染症対策の実施や感染拡大防止に向けた取組にご協力をお願いします。

 

 

1 豊根村管内の感染「レベル2」の期間:令和2年8月19日より当面の間

2 学校と家庭・地域が連携した「基本的な感染症対策の実施」

 (1)「感染症対策の3つのポイント」踏まえた取組の実施

   ○感染源を断つこと  ○感染経路を断つこと  ○抵抗力高めること

 (2)保健所から児童生徒に対し、自宅待機の指示が出された場合等に速やかに学校に報告していただくよう依頼

 

豊根村教育委員会(山本)

TEL 85-1611

 


生徒や保護者の皆さまのご理解とご協力をお願いします。さらに具体的には次のとおりです。

  1. 朝、生徒だけでなくご家族の健康状態もチェックしてください。
  2. 本日からもちかえるタブレットに生徒とご家族の健康状態を記録してください。
  3. 村営バス中での感染防止のために、窓を開けて運行するなどの措置をします。3密防止の乗車をお願いします。
  4. 学校生活でも、2m間隔の身体的距離を保ちます。
  5. 感染リスクの高い教科活動を控えます。可能ならオンライン授業を実施します。

  

担当 教頭

豊根中 0536-85-1344

0

2学期より日課表が変更になりました

すでに、保護者の皆さまには紙媒体でご連絡さしあげていますが、2学期より日課を変更しています。

(「学校だより」から、ダウンロードできます。認証キーはこれまでと同じです。)

変更のポイントと理由

1 1時間単位を45分にして、毎日7時間授業の実施

(理由)時間数の確保です。減った5分については授業改善や家庭での補充で対応します。

2 朝の駅伝部を廃止。7時間目が終ってから下校までの55分間で駅伝部の実施

(理由)授業時間確保を優先するため。必要最小限の部活動実施にとどめました。

(今後について)今後、郡駅伝大会が実施されるかどうかに関係なく、「毎日の健康づくり・生涯にわたる体力の向上」のために、全校駅伝部を一定期間実施します。郡駅伝大会の実施については、全国大会の結論を待って決まります。

3 朝の15分放課、2時間目後の15分放課の実施

(理由)その他の放課も10分確保しました。放課にゆとりを持たせることで、生徒が自主的に先生に勉強のことを質問したり、いろいろなことを相談したりできる時間になります。

 

 給食も日課にあわせて10分早くなります。お腹がすぐにすいてしまっていた生徒はうれしい日課変更です。

 日課表は「学校だより」からダウンロードできます。認証キーは今までと同です。

 

0