カテゴリ:今日の出来事
スキー教室開始
クリックしてください。
第3学期始業式
第3学期 式辞
新年おめでとうございます。2021年、丑年、今年が皆さんにとって素晴らしい年であることを願います。 2020年を振り返ると、豊根中学校にとっては苦難を逆手にとって、大きく成長した年であったと思います。
志高寮が閉鎖されてからの学校生活と家庭生活。臨時休業中の家庭学習、オンライン学習。心と体の健康管理。運動会、駅伝大会、オンラインでの文化祭や思い出旅行。 これらは、すべて皆さんの工夫により、世界中がたいへんな中、今年限りの一生の思い出に残るものとなりました。
また、生徒会とコミュニティスクール共催の七夕会、クリスマス会、事業所訪問。地域の方々による、野球、ランナーズクラブ、卓球クラブ、弓友会などのサークルや、未来塾など、皆さんと地域の方が手と手をとりあって楽しい生活を築き上げることができました。皆さんとってだけでなく地域の方々にとっても成長の一年となりました。
さて、3学期は総まとめの時期。3年生は高校生活に向けて、1・2年生は令和3年度豊根中に向けて、最後の力を振り絞って学習に励みましょう。今日のスキー教室を始め、卒業式までの行事を、文化祭などと同様、工夫して素晴らしいものにしましょう。そして「いきていればまるもうけ」心と体の健康管理で校訓自立を達成しましょう。
令和3年1月7日 豊根村立豊根中学校長
まだ、雪が残っています。
年末年始の大雪で、仕事始めから2日たった1月5日、運動場にも山にも雪が残っています。
遅くなりましたが、12月27日は、2人の元気な3年生の誕生日でした!おめでとうございます。
第3学期の始業式には、ぜひ全校スキー教室を楽しんでください!
山にも運動場にも雪
日がよくあたる志高寮とこだま橋は雪がありませんが、熊谷家の藁葺き屋根には雪
終業式 ~生徒指導主事の話~ 「ま、いっか」「よいところあて」
生徒指導主事からは冬休みに気をつけることのお話のほか、簡単な活動を行いました。
1つめは、じゃんけんしたあと、「まっ、いいか。」と発言するもの。
2つめは、24名のよいところをあてるゲーム。
この活動を通して、友達同士上手につきあったり、友達同士よいところをみつけあったりできて、より絆が深い関係になれたようです。
養護教諭の話
2020年、今年の漢字は「密」でした。今年の1月14日に、新型コロナウイルス感染症が発見されました。現在豊根村はレベル1ですが、すでに愛知県内では毎日200名の患者が発生するなど、レベル3といわれています。
これからも、人が集まるところでは、マスク、手洗い、うがい、さらに歯磨きをこまめにすることも効果があるといわれています。感染症予防に努めてください。
インフルエンザは毎年数万人発生すると言われているのに対して、今年はまだ57名だそうです。皆さんが取り組んでいることは大変効果があることを裏付けています。
新型コロナウイルス感染症の怖いところは、元気で症状がなかったり軽かったりしても感染することです。ですから、ちょっといつもと違う症状だったりしたら、寒気や頭痛があったりしたら無理せず早めに休んでください。免疫力を高めてください。
令和2年度2学期終業式「式辞」
先日の大雪では、皆さんが一生懸命雪かきをしたり、かまくらを作ったりしました。こうした姿を、大人は、「中学生はやっぱり頼りになる。」とか、「中学生の元気な姿は見ているこちらも楽しくなる」と思っています。小学生や保育園児も同様、その姿を憧れのまなざしでみています。
さて、学校ウエブサイト、ホームページが6月9日から新しい形になって半年がたちました。すでに6万アクセスをこえています。皆さんの肖像権や著作権に気をつけて配信していますが、豊根中学校のホームページのリピーターは、皆さんのそんな姿を毎日、楽しみにしています。
先日の子ども議会でも、ホームページやSNSで豊根のよさを配信したらという提案がありました。私自身もそういう思いで豊根中学校のブログに取り組んでいます。毎日掲載すればするほど、見る人が増えます。例えば給食もほとんど毎日載せているのは確実に豊根の給食を毎日楽しみに見ている大人がいて、見ることで自分が食べた気持ちになってくださっているからです。今日は給食調理員さんへの感謝の言葉をブログに書きました。
一つお願いがあるのですが、年末年始に出会えた親せきや、逆に今年は出会えない親せきに、豊根中のホームページの宣伝をしてください。皆さんの元気な姿や豊根中の素晴らしさ知ってもらいたいと思います。なお、7万アクセス達成日をあてるクイズをウエブ上で行っていますので、ふるって参加してださい。25日〆切です。
2学期は皆さんの人生の中でも一番長い2学期でした。8月からスタートして、毎日7時間の授業をよく頑張りました。皆さんの学力は全員すばらしく伸びています。1年生は授業を楽しんでいることがわかりました。2年生はICTを上手に使いました。3年生は高校進学という具体的な目標を立てて、一人一人が真剣に取り組みました。本当に素晴らしい2学期でした。
先日の子ども議会では、終った後、議員さんが。「例年以上に、アイデアにあふれた、実現可能な提案だった。あれは本当に生徒が考えたことなのか?」とほめてくださいました。「もちろん!」と答えました。これも、皆が課題意識をもち、よく調べてよく考えた結果だったと思います。
職業講話では関谷酒造の村井さんから、良く考えて、努力してというアドバイスをくださいました。子ども議会以外でもそんな姿が見られました。運動会での豊根中パシュートの工夫。駅伝部では練習方法や、タスキを使うかどうか。チームをどう組んだらよいか。そして一生の思い出に残るオンライン文化祭。ハイレベルな生配信を、みなでよく考えよく協力して、多くの人を楽しませました。
今年は学校と地域をつなぐコミュニティスクールがスタートしました。村井壽一本部長を始めとして、多くの地域の方々が皆さんのために協力してくださってます。そんな中で、生徒会の活躍が目立ちました。今日のクリスマス会そして明日の事業所訪問。見事に、寮のよかった行事を引き継ぎ、本気で取り組むふるさと学習を続けてくれています。これを生徒会がやったことに感動しています。「自立」したこ豊根中学校生徒会、すばらしい。
考えれば考えるほど、皆さんの脳は成長します。最近、記憶力の世界一を目指している大学生をテレビ番組で知りました。記憶力を高めるために、毎朝30分以上走っているそうです。脳を鍛えるために、運動をしてたくさん酸素を送ることが大切だそうです。一方で、三河ダルクの方々の話に皆さんは真剣に耳を傾けていました。薬物で脳はだめになってしまうという勉強をしました。ゲームのやりすぎや、不規則な生活は脳の成長を妨げることを学びました。
冬休みは脳によいことをやりましょう。3学期も、2学期と同様、心と体を鍛えて、脳を成長させてください。生きていればまるもうけ。2学期の終わりを、よく考え、よく努力する皆さんと終業式を向かえた喜びをかみしめて、式辞とします。
令和2年12月23日
豊根村立豊根中学校長
Christmas card from ALT
Mr.Otani,
Thank you for all your help and Kindness this year. You made the year better for us.
Wishing you a Merry Chrstmas and Happy New Year.
Ife.
日本語訳は翻訳サイトで!
2学期終業式の朝
2学期終業式の朝です。積雪はないものの、霜がしっかり降りた朝でした。生徒は2学期の間、元気に登校することができました。
令和2年の結びは、健康で安全な豊根中学校となりました。
コミュニティスクールと生徒会の連携も充実しています。今夜は、寮で、生徒会主催クリスマス会(会場は志高寮)。明日は生徒会主催、事業所訪問「チョウザメ飼育場・調理場」
2年主体ですが、3年も1年も協力して、充実した生徒会となっています。
(写真は朝日を浴びる下黒川と熊谷家、そして霜が降りてまだ、朝日の当たらない兎鹿嶋)
豊根も大雪です!
中学生は、朝の学習を体力づくりにかえて、全員で雪かきをしていました。昨年、一昨年は積雪がなく、雪かきをすることがなかったので、3年生も中学生になって初めての体験かもしれません。
寮があった時代は、8時前に寮生全員で雪かきをするのが恒例でした。
生徒たちは楽しんで作業をしました。「冬季の体力づくり」「非常災害時の中学生として貢献すべきことの予習」「豊かな自然とのふれあい」こんな大きな目的を感じます。
午後は、かまくらづくりの体験を、新任の先生が社会科で行う予定。職員室の先生方もいろいろ助言しています。
一面雪景色。アスファルトは、先生方が除雪したり、小学校の体育主任の先生が融雪剤をまいたりしていました。
国道151号の様子。津川から大沢の間です。
養護の先生のお話
今日は、アイスブレーキングや「目は口ほどにものをいう」練習を、皆でしました。
誕生日順に、ボディランゲージだけで並びます。12月の誕生日の生徒はさっさと並びましたが、1月が混乱しています。
続いて、4つの表情のどれかを5名のグループごとに、「目」の表情だけで伝えていくというゲームです。
多くのグループが成功しました。
心を開いている関係ほど、上手に目の表情も伝えられますね!
言葉以上に、「目の表情も気をつけなくては」と思った生徒も多いと思います。これからの仲間同士の絆づくりに役立ちそうです。
ご紹介が遅れましたが、12月5日(土)は2人の3年と2年の女子生徒の誕生日でした。おめでとうございます!