ブログ

カテゴリ:今日の出来事

6月21日 3年学活

「自主研修のコースを決めよう」

夏に行く語学研修の自主研修コースを決めていました。「だいたい決まりました。」と嬉しそうでした。

実り多き研修にしていきましょう。

 

 

0

6月21日 2年技術

「エネルギー変換の技術が生活や社会に果たしている役割に気付く」

ビデオを見た後、「ドライヤーを例に①表示されているマークの工夫、②スイッチを入れるとなぜ動く、③熱はどんな原理・法則で熱くなるのかを調べましょう。」「classroomに課題を挙げてあります。PDFをノートアプリで開いて直接書き込んでください。」この指示で、iPadを操作し、調べ学習に入りました。教科書やインターネットを使用して調べていました。iPadを上手に活用していました。

 

0

6月21日 1年理科

「テストの反省」

期末テストが返されました。解答を見ながら、間違えたところを一つ一つ解説を聞きながら直していきました。

一段落ついた所で、「身の周りの物質」について話が始まりました。生徒からは、

CO、N₂、CO₂、O₂、H₂、NH₃などの物質名が出ていました。その後、物質の三体についてこれから学習していくことを伝えていました。物質の三つの状態とは何か、覚えていますか。

 

 

0

6月20日 期末テスト

「期末テストが始まりました」

本日から3日間、期末テストです。これまで学習してきたことがどれだけ身についているか、確かめます。

テストが返ってきたら、確実に復習し、自分の力をさらに高めてほしいですね。

0

6月17日 2・3年体育

「バレーボール(オーバーを使ってパスをしよう)」

ホワイトボードには、平均ラリー数と三段変換率とめあてが書かれていました。

一方の班に今日の目標を聞いたら「ボールを高く上げてつながりやすくする」でした。

もう一方の班は「相手がとりやすい山なりのボールを出す」でした。どのようにすればそんなボールが出せるのかを聞いたところ、おでこのところで三角を作って…など言いながら、身振り手振りで教えてくれました。

試しのゲームを2分やっては、班ごとに反省と作戦、簡単な練習を繰り返します。

授業の後半には、三段変換率が上がり、ボールがコートを行ったり来たりしていました。

 

0

6月14日 3年数学

「√を含むいろいろな計算」

√3×√2=√6  √9=3(9は3²だから) 

では、√32は?  32=16×2に気がつけば、16=4²だから

√32=4√2 と導けました。 少し練習問題をやった後、

√50-4/√2の問題に進みました。分母の有理化をして解いていきました。

 

 

0

6月9日 1年社会

「宗教と人々の生活はどう結びついている?」

始めに日本にある行事と宗教を結び付けました。正月、花祭り、節分、バレンタインデー、ひな祭り、ホワイトデー、七夕、お盆、クリスマスなどが上がりました。神道、仏教、キリスト教徒の関連がありそうととらえました。その後、世界3大宗教や、そのほかの宗教について、iPadで調べ、まとめていきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

0

6月8日(水)1年美術

「本物そっくり」

本物そっくりに仕上げるよう奮闘していました。紙粘土で形を作り、彩色していきます。

混色票や混色カードを参考にしながら塗る色を決定していきます。ピーマン3人、ニンジン3人、オレンジ1人、タマネギ1人、ジャガイモ2人、石1人です。どれだけ本物に近づけるか、これからが楽しみです。

 

0

5月31日 3年国語

作られた「物語」を超えて

論説文の学習です。ゴリラのシルバーバックについての話で、全員で音読をしました。この論説文は「作られた『物語』を超えて、その向こうにある真実を知ろうとすることが、新しい世界と出会うためのカギなのだ。」と結ばれています。

生徒たちは初発の感想をiPadに記入し、教科担任へ送信していました。これから教科担任が、生徒の意見をまとめ、授業を組み立てていきます。

0

5月30日 2年家庭科

栄養素の授業です。

5大栄養素と、6つの基礎食品群について、具体的な食品を上げながら、分類と働きを学習していました。

 授業の最後に、3群のビタミンビンゴをしました。生徒は、9つの緑黄色野菜をマスに記入します。ホウレンソウ、ニンジン(二人リーチ)、トマト(Wリーチ)、ピーマン(3人ビンゴ)とあっという間の1列ビンゴでした。

0