2020年12月の記事一覧
豊根村野外スポーツ活動研究会学習会のまとめ
コミュニティスクール関連の事業として、見出しの会が行われました。
鈴鹿大学 学長の市野誠治氏のご講演は、これからの豊根村のスポーツ振興において、たいへん参考になる会でした。ぜひ、ご確認ください。
1 日時
令和2年11月27日(金)午後1時30分~
2 会場
豊根村商工会会議室
3 参加者
豊根村(1) 教育委員会(3) 商工会(1) 体育委員(3)
小中学校(2) コミュニティスクール(1)
茶臼山高原協会(1) 地域おこし協力隊(1) その他(1)
4 学習会に参加した動機
・豊根村におけるスキースポーツの進展にヒントを得たいから
・茶臼山の資源を存分に活用する方法のあり方を知りたかったから
・茶臼山高原スキー場でのスポーツ活動のヒントを探るため
・スポーツすることが好きなので、今後の参考になればと思ったから
・村内でのランニングサークルの指導をしているので、勉強したいと思ったから
・コミュニティスクール推進や豊根村のスポーツ振興に関心があったから
・コミュニティスクールを進めるのに参考になればと思ったから
・興味のある内容であったため
5 感想
・社会の変化に合わせ、どんどん取り組みを変化させていかなくてはならないことを学んだ。
・オリンピックが元々はアマチュアしか参加できなかったことを初めて知った。知らないことが多かった。
・「体育とスポーツの違い」が興味深く聞けた。
・私にとっては、スポーツビジネスというのは新しい考え方だった。
・人生100年時代の中で、大学を卒業しても勉強していきたいと思った。
・スポーツにお金を注ぎ込む施策も必要だと思った。
・豊根村の資源を使った第三セクターの稼ぐ仕組みづくりをもう少し聞きたかった。
・定年後のリスクや変化から、中学校教育のあり方を考えさえられた。
・たいへん参考になった。山本教育長とともにスポーツ振興と情報化を愛知県一にしたい。
・がんばってもうまくいかないことが多いが、がんばらない人はうまくいかない…心に響いた。
・人生100年時代、一つでも多くうまくいくようがんばりたいと思った。
・スポーツビジネスを中心としたグローバルなお話が多かった。生涯のライフワークを考えるお話もあり身近なことで考えさせられた。
・スポーツだけでなく、どの人にとっても人生をどう考えていくか参考になったと思う。
・とても勉強になった。変化を恐れず、一生勉強していきたいと思った。