2022年5月の記事一覧
5月31日 3年国語
作られた「物語」を超えて
論説文の学習です。ゴリラのシルバーバックについての話で、全員で音読をしました。この論説文は「作られた『物語』を超えて、その向こうにある真実を知ろうとすることが、新しい世界と出会うためのカギなのだ。」と結ばれています。
生徒たちは初発の感想をiPadに記入し、教科担任へ送信していました。これから教科担任が、生徒の意見をまとめ、授業を組み立てていきます。
5月30日 2年家庭科
栄養素の授業です。
5大栄養素と、6つの基礎食品群について、具体的な食品を上げながら、分類と働きを学習していました。
授業の最後に、3群のビタミンビンゴをしました。生徒は、9つの緑黄色野菜をマスに記入します。ホウレンソウ、ニンジン(二人リーチ)、トマト(Wリーチ)、ピーマン(3人ビンゴ)とあっという間の1列ビンゴでした。
全力じゃんけん
本日の全校朝礼では、生徒会企画の全校じゃんけんを行いました。ルールはじゃんけんの勝敗によって、全力で嬉しさや悔しさを表現するというものです。先生も加わり、朝から元気な姿を見せくれました。
5月27日 2年道徳
「いじめ」についてあなたはどう思う
「いじめを止めるのはどのような心だろうか。」をテーマに1時間話し合いました。
活発に意見交換がされ、様々な立場から考えることができました。生徒の振り返りを一つ紹介します。「いじめを止めるのは見ている人だけじゃなくて、いじめをしている人も自分でいじめはしちゃいけないってことに気付いて止めなくちゃいけないと思いました。」
5月26日(火)1年数学
素数と因数分解の授業でした。
120=3×40=3×5×8=3×5×4×2=3×5×2×2×2=3×5×2³
このように順序よく分解していきました。最後にまとめの問題として48を分解しました。
授業後、一人の生徒に聞くと、「因数分解できました。」と言ってました。よかったです。
5月26日(火)3年英語
俳句の文で学習していました。A , but also B や so A that B などの表現が出できました。
生徒たちは、何度も発音しながら、進めています。私が見ていた時には、一人で一文を読む→全員→一人→全員→一人→一人と読んでいました。一人の横には、ALTがつき、耳元で正しい発音を聞かせていました。一人が一文で6回も発音練習ができるのがいいなと思いました。
学校公開日3
3年生社会です。戦争について話し合いをしていました。
午後からの学校後悔は、委員会活動と情報モラル教室(Zoom)です。
学校公開日2
2年生の国語です。「どうしてこの仮説の順番なのか」について話し合いをしていました。
学校公開日1年国語
保・小・中引き渡し訓練が行われました。
警報等で在校中に保護者への引き渡しが必要になった場合を想定し、訓練を実施しました。
参加者ひとりひとりが自分がどう行動するべきかを考えることができていたと思います。そのため、スムーズに訓練を行うことができました。
有事の際は、今日の訓練を生かして行動できるといいですね。
総合的な学習の時間が始まりました。
昨年度までにやってきたことを振り返ったのち、「豊根村の良いところ 魅力 おすすめ」と「豊根村の気になるところ 課題 不便な点」を出し合いました。「自然」と「人」などについて多くの意見が出されました。
最後に全体の課題を何にするのかを話し合いました。「豊根をよくする方法は?」「自然と人々はどうかかわっているか」「村の人に愛される豊根村」など様々な意見が出ましたが、次回へ持ち越しました。。