学校ブログ
オンライン文化祭「全校パフォーマンス」録画をどうぞ!
全校でボディパーカッションに取り組みました。
合唱のかわりに、全校音楽の時間に、縦割り班で、先生方も参加して完成させました。
途中、各グループのアドリブ演奏もお楽しみください!
(他の出し物については、個人名もテロップで入っているため、豊根村民と豊根村関係者のみとなります。)
移動カメラ:加藤先生
スイッチャー・音声:山口先生・佐々木先生
テロップ:映像班生徒
思い出旅行1
担任からです。「生徒が楽しみすぎているので、ぼくから送ります」とのこと。生徒にはグループに学校のiPhoneを渡して、自分たちで学校にメールするようにしてあったので!
「変なホテル ラグーナテンボス」の入り口です。(クリックするとホテルのサイトにつながります。)
ラグーナ光のデジタルファクトリー(クリックするとサイトにつながります)
行政バスの中!
3年生、蒲郡への思い出旅行に出発!
文化祭のドラマのように、成人式でまた10人仲良く集まれるように、思い出と10人の絆を作ってきてください!いってらっしゃい!
新城法人会 税の広告塔除幕式 表彰式
ほぼ、全員で応募した新城法人会主催税の標語。最優秀作品が税の広告塔になり、全校で除幕式に参加してきました。
新城法人会エリアには全部で8つの広告塔があり、毎年順番に更新されているそうです。豊根の広告塔も今回8年ぶりの更新となります。
本校のPTA役員でもある、法人会のお一人が「ぜひ、全校で除幕式に参加を!」というお声がけで、今回特別に全員参加となりました。豊根村の行政バスも出していただきました。
序幕式
全校参加
入賞者
新城法人会の皆さま
今後、生徒たちが成人を向かえるまでここに立ち続けます。「生まれ育ったこの村を守る」という気持ちを、広告塔と共に持ち続けることを願います。
「できる!」「わかる!」ために
オンライン文化祭が一段落。生徒は達成感を胸に、勉強に集中します。
4時バス下校となり、4時以降は、昨年までの寮があったときとは違い、自宅で学習を進めることになります。そのための支援が、タブレット持ち帰りです。
これまでのタブレット活用
グーグルフォームで小テストの実施
参考となる動画の視聴
グーグルクラスルームで宿題等の提示
これからの活用
イーボードによる、できないところを見つけてできる、わかるようにする学習
イーボードについて
クリックするとログイン画面がでます。ここに、生徒が自分のIDとパスワードでログインします。
以前にも紹介しましたが、ログインして各自の進み具合をチェックできるようになりました。実は、先生も生徒の進み具合をチェックでき、どの生徒がどの内容を理解していないか把握することができます。
以下で実際の問題を見ることができます。
ホキフリッター
11月11日(水)
ロールパン・牛乳・ホキフリッター・ツナポテトサラダ・コンソメスープ
ホキフリッターがおすすめです。塩味が利いてました。
片付けまでが文化祭
1時間目に、文化祭の片付けを行いました。教務の先生から、「この片づけまでが文化祭」「ものを大切にできる人が人も大切にできる」というお話をいただき、生徒は真剣に片づけを行っていました。
ステージを形作っていたパーテーションの一部は、2階の廊下と会議室に移動しました。生徒が一生懸命運んでいました。
保護者会にきていただいた折に、中高一貫作品展をご覧いただけます。(まだ、作品が届いていないため、これからの展示となります。)
特別講師による授業
3年体育では、全日本バレーボールの選手も指導したことのあるバレーボールの専門の先生が、特別に指導をしてくださいました。
「バレーボール」はどんなスポーツという質問に対して、ある生徒は、「チームワーク」と答えていました。先生は大変ほめてくださいました。
さらに一歩踏み込んで「つなぐ」スポーツだと語ってくださいました。心をつなぐ。思いやりをもってプレーすれば上達すると。実は、駅伝EKIDENも「つなぐ」スポーツ。しかも心をつなぐ。お互いの思いやりでチームができると思うと、バレーボールも駅伝も同じスポーツなのですね。
技術面の指導も、たいへん面白い動きを教えてくださいました。ボールをあげて、落ちてきてバウンドしたボールを、跳びながらまたいで背中でとるという動きです。
ささみのカレー風味揚げ
発芽玄米ごはん・牛乳・ささみのカレー風味揚げ・ほうれん草のぽん酢和え・おぼろ昆布汁
カレー風味は子どもも大好きな味だったと思います。
白米を残しがちな生徒がいるようです。ご自宅で、生徒に聞いてみてください。
文化祭プレゼント
NHKの担当ディレクターAさんから、「生徒の皆さんに!」ということでご覧のようなプレゼントをいただきました。
後藤さんからいただいた未開封だった小包の中味も火曜日にお渡しします。
1・2・3位の副賞です!
参加賞です。中味が様々ですので、三角くじになってます。
後藤さんへのせめてものお礼として、皆さんの、豊根在住のおじいさんおばあさんやご近所の方に、後藤さんのお父さんの「美濃屋、後藤半四郎さん」が訪問していた先をぜひ、聞いてみてください。
オンライン文化祭「豊根中豊煌祭2020」『一笑健明』大成功!
オンラインの生配信で実施した文化祭。
最初のアンケートでは、生徒の希望は、文化祭を実施する、実施しないが半々に分かれました。
職員会議で、「オンラインでできるのではないか」と、考え、生徒に相談して実施を決定しました。
途中、HNKの密着取材を逆に利用させていただき、プロのテクニックを実際に学ぶことができました。
なお、豊根中関係者には、1か月を目安にユーチューブのURL(住所のようなもの)による録画の視聴ができます。ご覧になりたいかたは、以下の連絡先までご連絡ください。
toyone.j.h@gmail.com
同時並行して、非同期型オンラインとして、豊根中公式インスタグラムにて写真展、作品展、舞台裏を紹介しています。(一部インスタグラムを登録しないと見られないという問題もあり、ご迷惑をおかけしています。)写真展は火曜朝まで受け付けます。写真展の応募先は、次のとおり。
public@toyonejh.com
生徒には、本日の記録写真を、豊根中代表のグーグルドライブで閲覧することができます。生徒のグーグルクラスルームに先ほどメールしましたので、ご家庭でお楽しみください。
全体写真(グーグルクラスルームからグーグルドライブに保存された写真が見られます。タブレットをご家庭のワイファイにつないでお楽しみください。)
NHKが下校間際の3年生を集めて、思い出写真を撮っていました。「一歩!」というパフォーマンスをしてました。3年にとってはNHK密着取材も、一生の思い出に残ることでしょう。
いよいよオンライン文化祭「豊煌祭り」
豊根中学校豊煌祭2020
一笑健明
~健やかに心を一つに笑顔で明るい豊煌祭~
限定公開ライブ配信
11月8日 午前8時40分から
豊根中学校関係者は視聴できます。以下で申し込みを!
アドレス:toyone.j.h@gmail.com
件名:文化祭視聴希望、本文:豊根中学校との関係
豊根中学校公式インスタグラム
https://www.instagram.com/toyonechugakko/
私の好きな豊根写真展
豊根中学校作品展
好評開催中
写真展応募先 (11月11日まで)
public@toyonejh.com
蒲郡ミカンゼリー
豊根中公式インスタグラム始動!
生徒に、正しいSNSの使い方を体験させたいと、「豊根中公式インスタグラム」が始まりました。
大人の人たちがさっそく、投稿してくださっています。
H2OBという同級生たち。
生徒のおばあさん。
ご存知北設サポーター後藤さんは、かねてからお父さんの豊根での滞在先を探していましたので、お父さんの写真を投稿していただきました。
さまざまな支援の恩返しとして、インスタグラムの有効活用をさせていただいています。
文化祭当日までには、係の生徒が撮影した作品展の写真もアップされます。ご期待ください。
<生徒の皆さんにお願い>
おじいさん、おばあさんや近所の方に、後藤さんのお父さんの写真を見せて、このお顔の方に見覚えがないか、ぜひ尋ねてください。
知っている方がいたら、それは後藤さんのお父さんが訪問していたところということになります。
ちょっとした探偵ごっこになります。名探偵になったつもりでぜひご協力を!
「写真展がまだの生徒もぜひ。」
*後藤さんから、学年賞や参加賞もあります。
調理員さん手作り、鮭のマスタード焼き
11月5日(木)
ごはん・牛乳・鮭のマスタード焼き・ほうれん草とれん根のおかか和え・あさりのすまし汁
大人好みの味だったそうです。一品多くて、調理員さんのたいへんさが伝わります。
オンライン文化祭「舞台裏の様子」
オンライン文化祭の舞台裏もどうぞ!
実行委員会の動きはこれまでと様変わり!
今の子どもたちの夢の職業、ユーチューバーになれそうな係活動です。
ディレクター、映像スイッチャー、音声、効果音、テロップ、カメラマン・・・。
オンライン文化祭「一・笑・健・明」リハーサル1
リハーサルの模様を、宣伝を兼ねてどうそ!
実行委員長とテーマ「一笑健明」
英語劇の一場面 本番では日本語字幕つき!
小学生も見に来てくれました。
1年劇の一場面
2年出し物、演奏にダンスに動画をお楽しみに!
3年はドラマ!見ていた下級生は大爆笑の連続!
3年生も自分たちの映像をチェック!
11月のおいしい給食
11月2日(月)
ごはん・牛乳・まぐろのごまがらめ・小松菜としいたけ炒め・のっぺい汁
和食でした。まぐろはごはんが進みました!
11月4日(水)
小型ロールパン・牛乳・ハンバーグトマトソースがけ・ささみとビーンズのサラダ・さつまいものシチュー
旬のさつまいもとシチューの相性がよかったです。
オンライン文化祭準備&NHK取材
各学年の出し物
3年生は、撮った映像を皆で確認していました。NHKの取材も気にせず、活発に議論していました。
2年生はダンスの練習をしていました。衣装が決まっています!男子の衣装は???
1年生は劇の通し練習!
係活動
係活動もNHKの取材が入っていました。番組制作・技術班は余念がありません。
映像制作・PR班、グーグルフォーム班はほぼ、仕事も終ったようです。インスタグラムのアップなど、こまごました仕事が残っているのでしょうか。
とても楽しそう!「ピースしていいですか!」と写真を撮るときに依頼されました。
文化祭まであと、8日!
保護者と関係者に、本日より、限定ライブ配信のURL(住所のようなもの)を配付します。
パソコン、スマホ、タブレットなどで見られます。
- 連続3時間の番組となります。高画質で視聴する場合、十数ギガものパケットが必要となります。なるべく、北設情報などのWi-Fi環境でご利用ください。
- パソコンでもスマホでも見られますが、機材がない方は、生徒のタブレットをご利用ください。
- 遠方のご親戚にもぜひ、視聴をご案内ください。URLさえ教えていただければ、問題なく見られます。(URLはツイッターやフェイスブックなどのSNSには絶対に公開しないようお願いします。)
YOUTUBEも推奨しています。(クリックしてみてください。)
ハロウィン献立!
10月30日(金)
ごはん・牛乳・鶏肉とかぼちゃの揚げ煮・チンゲン菜とカニカマのスープ・パンプキンババロア
「私の好きな豊根」写真展にぜひ!
秋晴れのさわやかな日となりました。今日の午後、ぜひ勉強や文化祭の準備の合間に、「私の好きな豊根写真展」に応募する写真にチャレンジしてみてください。
これは、総合的な学習の時間「ふるさと学習」の一部となります。
近所の大好きな景色
近所の大好きな人
豊根の動物や植物など
オンライン文化祭に乞うご期待!
オンライン文化祭もあと1週間と少し!
活動が本格的になってきました!予想以上のハイレベルな配信が期待できそうです。
著作権を考えて、イラストは自作!
MCはクロマキーの前で!
普通はグリーンバックですが、豊中のジャージが緑のため、ブルーバックにしてあります。当日はMCの裏の映像もお楽しみに!
スイッチャー・ディレクター・効果音の役割も!
最初の光るボタンには効果音が、後の操作危機はATEM MINIといって、ユーチューバーも利用している映像装置です。
途中CMやテロップも流れます!
カメラマンのカメラワークにも期待!
東栄チキンのバジル焼き
10月28日(水)
クロスロールパン・牛乳・ポトフ・ささ身のバジル焼き・リボンマカロニサラダ
私事ですが、自分の体の半分は東栄チキンでできているほど、よく食しました。
今日のポトフは大皿にいっぱい入っていました。
オンライン文化祭予告!
オンライン文化祭の練習と準備が着々と進んでいます!
全校ボディパーカッション!
全校でボディーパーカッション!
すべては、当日のお楽しみです。
この時ばかりは、先生がカメラマン、スイッチャー等を行います。
英語劇
係の生徒が100枚以上にも及ぶテロップを制作しました。
給食に親子丼!
給食で親子丼が楽しめました。
野菜のマリネが、お漬物の雰囲気を出していました。
10月27日(火)
親子丼・牛乳・野菜のマリネ・みそ汁
かみかみ献立
10月26日(月)
かみかみわかめごはん・牛乳・しゅうまい・切干し大根のナムル・たこボール入りスープ
わかめだけでなく、切干大根やスープの具など、よく噛んで食べるメニューでした。
月曜朝礼校長講話「過密と過疎」
これから寒くなる。ぜひ、3密を!
ところで、「密」の反対の字を知っていますか。
「過密」という言葉もありますね。過密の反対です。
「過疎」です。
例えば東京が「過密」とすると、豊根村は「過疎」です。
豊根村長さんは、人口900人を維持したいと計画していますが、私はもっと多く、2000人から3000人の時代がくるのではないかと予想しています。
それは、コロナの密を回避して、豊根村に移住してくるのではないかと考えているからです。
通勤電車も密なので、これから在宅ワークが始まるといわれています。
そうすると、豊根村に住んでいながら、仕事ができる時代がくるのではないかと考えています。
その時に、決めてとなるのが、豊根中で取り組んでいる、オンライン授業です。
オンライン文化祭は保護者の皆さんに楽しんでもらえるという目的がありますが、ぜひ成功させて、オンラインでいろいろな取組ができるようにしてもらえたらと思います。
とよね、ランランラン!
1・2年の希望者が参加したランランラン!5キロを走る前に、ランナーズクラブの方が、「走る楽しみ」をお話してくださいました。
今回は、下黒川の自然も楽しみながら走ろうという目的がありました。大入川の流れが気持ちよく感じられました。
これはどこかわかりますか?車ではなかなか気づかない景色をみつけました。
秋の豊根を味わおう献立
今日は、「あいちを食べる学校給食の日」です。
タイトルのような給食でした。
魚の苦手な生徒は食べ辛かったかもしれませんが、調理員さんが一匹一匹塩をつけて焼いてくださったようです。鮎は昨年度、職業講話をしていただいた「愛知淡水」の鮎です。
栗おこわ・牛乳・ごま塩・鮎の塩焼き・金山寺サラダ・きのこいっぱいすまし汁
写真ではごま塩はありませんが、あとからふりかけました。
オンライン文化祭、着々と準備
新しい生活様式に適応できるよう、チャレンジする「オンライン文化祭」
実施するにあたって、いろいろなよさが出てきました。
- 文化祭ができる喜び
- ICT機器を操作できる良さ
- クリエイティブな仕事の体験
総合的な学習の時間も、当初の計画は「ふるさと学習」でしたが、生徒たちが大人になったときの「職業」につながる学習が展開できています。生徒の表情に、それが表れています。
<実行委員会・番組制作・技術班>
<映像制作・PR班・グーグルフォーム班>
3年実力テスト中
3年生、真剣です。
文武両道。これまで駅伝部としてがんばったエネルギーを、これから文化祭や勉強に注いでいきます。
地域おこし協力隊の方から「2年社会」
2年社会の地理では、豊根村について勉強をしています。今日は、地域おこし協力隊の方からお話をいただきました。
豊根のために、村外から移住して活躍している方のお話を、生徒は真剣に聞いていました。
全校で「ボディ・パーカッション」
生徒と先生とでクリエイティブな活動に取り組んでいます。
オンライン文化祭の一つの楽しみになりそうです。
保健の授業が始まりました
くわしくは、保健だより「いこいのば」11月号をご覧ください。
1年生「心身の発達と心の健康」
2年生「健康と環境」
3年生「健康な生活と病気の予防」
手作りグラタン!
10月21日(水)
米粉パン・えびとほうれん草グラタン・コンソメスープ・オレンジ1/6 1/4
クジラの肉に似た、「マグロの生姜揚げ」
10月20日(火)
ごはん・牛乳・まぐろの生姜揚げ・ひじきの含め煮・玉子豆腐汁
マグロは竜田揚げのような感じでした。
保健室で 視力検査他
先週から視力検査が始まっています。お子様の視力についてご確認いただき、今後の健康的な学校生活につながるようご対応をお願いします。
委員会計画 お昼の遊び
写真でどうぞ!保健委員会?が計画して行いました。
日曜日は2人の1年生の誕生日でした!
1年生もすっかり中学生になってきました。
昨日の誕生日の2人も含めて、駅伝部も最後まで、あきらめずによく頑張りました。
さて、今日の月曜朝礼は大久保先生のお話でした。
進路選択のためには、幅広く勉強をしておいたほうがよいという、わかりやすいお話でした。
ずっと教育学部をめざして勉強してきたのだが、大学を受ける直前に「先生になること」について、問い直したそうです。そのとき、幅広く勉強していたため、たくさんの選択肢があったそうです。大学では文学部に進んだそうです。どんな話だったか、詳しくは生徒に尋ねてみてください。
道の駅のごへいもちをどうぞ!
10月16日(金)
五平餅・牛乳・具だくさん豚汁・ほうれん草のおかか和え
校内放送でも「五平餅を初めて給食で提供します。道の駅の五平餅です。」と、元気な声で紹介されていました。
1年生に頼んで、おいしく食べている様子を写真に撮らせてもらいました。
10月15日(木)
ごはん・牛乳・わかさぎフリッター・レタスと春雨のそぼろいため・えびボールの中華卵スープ
えびボールも食べ応えがあり、メインが3もある気分でした!
一流レストランのランチの気分
10月14日(水)
ミルクロール・牛乳・グリルチキンのハーブ風味・ミネストローネ・ジャーマンポテト
どれも一流レストランの風味でした!
このようなおいしい料理が、給食として無料で食べられる豊根村で、ぜひ子育てをしていただきたいと思いました。
※グリルチキン以外は調理員さんたちの味付けだと思います。おいしく仕上げていただき、ありがとうございます。
豊根小もedumapを始めました「豊根小修学旅行レポート」
今日は豊根小の情報です。
先日、無事、6年生が修学旅行に行ってきました。
その様子を、現地からブログ更新していたので、ぜひご覧ください。
たくさん写真があります。
コロナの関係で、奈良だけにとどめたようですが、中学生の皆さんも訪問したところでしょうか。懐かしく思えるはずです。
各部、新体制スタート!
弓道部は先日が大掃除、今日は準備をしていました。女子だけの部になります。
剣道部は、心技体の掲示物を作成していました。それぞれ、どんなことを具体的に取り組むか、付箋に記入しています。
1年理科 研究授業
光の実験を行っていました。
3グループに分かれて凸レンズの焦点の仕組みを探っていました。
たいへん熱心な議論をしています。すっかり中学生です。
国語の音読は先生方がチェックしています。
今日は1年生が職員室に訪れて、先生方に音読のチェックをしてもらっていました。
今日は、
「今は昔、竹取の翁・・・・。」です。ぜひ、家でも聞いてもらってください。
昨日は東栄チキン、本日はうずら卵でした!
10月12日(月)
ごはん・牛乳・東栄チキンの唐揚げ・ブロッコリーのしょうゆマヨネーズ和え・小松菜の白みそ汁
地元のブランド。以前はJAが生産していたが、今は株式会社東栄チキンが加工している。
10月13日(火)
レタス炒飯・牛乳・うずら卵のスコッチエッグ・枝豆・じゃが芋スープ
じゃがいもスープは澄んで、見た目もおいしそうでした!
うずら卵は愛知県、しかも豊橋が全国一の産地です。
金曜日は宿泊研修の下見をしてきました
「変なホテル」の内部です。とても落ち着いたホテルでした。
ロボットが運営していて、変化し続けるホテルだそうです。
上の写真は、ラグーナの中のバーベキュー会場です。
なお、GOTOキャンペーンの適応を受けるために、旅行社を通します。
今回、村からの補助はなく、海外研修の積立金を流用させていただきますが、GOTOキャンペーンの適用で、宿代や、おみやげ代がキャンペーンの適用を受けます。
どのぐらい割引があるかとか、GOTOキャンペーンの適用があるおみやげ屋がどこか、調べてみてください。
3年は大入川でお昼ごはん
3年生、昨日は大入川でお弁当。自然が大好きなんですね!
10月8日(木)
金ごまごはん・牛乳・ちくわの三色・高野豆腐とごぼうの炒め煮・さつま汁
お弁当が一番!
今日は駅伝の予備日、最初から中学校だけ給食を切っていました。
豊根の給食はおいしいけど、やっぱり手作りお弁当が一番おいしいですね!
(お家の方は、2日間連続朝からお弁当づくり。ありがとうございます。)
生徒の発案で、外で食べる1年生。
2、3年もどこかで食べてます。