カテゴリ:3年生
3年補習スタート
3年生は、真剣!今日は社会でしたが、担当の教頭先生に意欲的に質問や意見をしていたようです。
2月になり3年は進路に向けて頑張っています
今日は3年男子生徒の誕生日!おめでとうございます。
3年生は、自宅から中高一貫校に通うのか、親元を離れて自分の進路をより実現してくれる高校に通うのかどちらかの選択となります。
授業後、3年教室や被服室、図書室にわかれて、3年生は学習をしたり面接練習をしたりしていました。
1月までは、4時下校だったので、2月の1か月が勝負!昨年度より、密度の濃い指導を行っています。
3年保健 「感染症から身を守ろう」
3年生徒は、「新型コロナウイルス感染症予防」のために、熱心に意見を発表しました。
感染症の多くは次の予防が有効だという学習です。
- 発生源をなくすこと
- 感染経路を遮断すること
- 主体の抵抗力を高めること
グループワークも15分に限って行いました。
令和2年度 子ども議会 開催!
12月21日(月)午前11時より豊根村子ども議会が開催されました。
詳細は、別にお伝えします。例年以上に、実現性のある内容だったことは、終了後のある議員さんの、「例年以上に中味が濃かった。さっそく、生徒のアイデアを取り入れてみる。」というお言葉に表れています。
3年の提案者、議長、そして一緒に考えてくれた2年生。社会を教えてくれた教頭先生、大久保先生、お疲れ様でした。おそらく、30年後に、今日の提案が生かされた豊根村になっていることと思います。
3年美術授業&美術室調理室エアコン設置
コロナ禍の緊急予算により、調理室と美術室にエアコンが設置されました。パソコン教室もちょうど壊れたエアコンを新調できました。
写真は夜遅くまでエアコン設置をしている調理室、美術室
19世紀までの美術史を人気のトピックでたどる
写真はありませんが、3年生の美術は見出しのような授業を行っています。
- 飛鳥・奈良時代の仏像
- ルネサンス
- 印象派
- ジャポニスム(浮世絵)
「祈りのための美術から現実を表現する美術」へ、そして、「作者の思いや考えで表現する美術へ」という大きな流れの概要を習いました。生徒は、
- 美術の変化が面白い
- 他の作品も見てみたい
といった感想を持ちました。
昨日、あかしやさんまが、画商となって絵画を紹介し、売り買いしている番組をやっていました。現代美術はどんな美術と表現したらよいのか、また興味をもった生徒がいたら教えてください。
3年生の学級通信より
人権学習を行いました
11月30日の朝礼で校長先生から人権講話をしていただきました。いじめに関する内容を中心に話をしていただきました。「学校や学級で絆を作ろう」、「みんな違ってみんないい」少ない人数だからこそ学年、男女の隔てなく関わることが大切です。
道徳の授業でも人権について考えました。3年生は障がいのある人とどのように関わっていくのかをテーマに、動画を視聴して学習を進めました。動画を視聴後、生徒からは、「障がいのある人とどう接すればよいか理解できた」と感想を書きました。
授業の終わりに人権標語を作成しました。生徒が書いた標語の中には、障がいのある人を支えたいという気持ちがこもったものが多かったです。
人権学習から人権について正しい知識と多様な視点をもってほしいと思います。(3年担任)
思い出旅行8
思い出旅行7
思い出旅行6
3年は全員元気に2日目の朝を迎えました。
バイキング朝食を楽しんでいます。
男女別に仲良く食事。
思い出旅行5
思い出旅行5
思い出旅行4
今日最後のお楽しみ、イリュミネーション!インスタ栄えするので、豊根中公式インスタにもアップしました。
思い出旅行3
バーベキューが始まりました!
思い出旅行2
アトラクションを楽しんでいます。カヌー!
豊根学園!
マスクもしっかり!
思い出旅行1
担任からです。「生徒が楽しみすぎているので、ぼくから送ります」とのこと。生徒にはグループに学校のiPhoneを渡して、自分たちで学校にメールするようにしてあったので!
「変なホテル ラグーナテンボス」の入り口です。(クリックするとホテルのサイトにつながります。)
ラグーナ光のデジタルファクトリー(クリックするとサイトにつながります)
行政バスの中!
3年生、蒲郡への思い出旅行に出発!
文化祭のドラマのように、成人式でまた10人仲良く集まれるように、思い出と10人の絆を作ってきてください!いってらっしゃい!
特別講師による授業
3年体育では、全日本バレーボールの選手も指導したことのあるバレーボールの専門の先生が、特別に指導をしてくださいました。
「バレーボール」はどんなスポーツという質問に対して、ある生徒は、「チームワーク」と答えていました。先生は大変ほめてくださいました。
さらに一歩踏み込んで「つなぐ」スポーツだと語ってくださいました。心をつなぐ。思いやりをもってプレーすれば上達すると。実は、駅伝EKIDENも「つなぐ」スポーツ。しかも心をつなぐ。お互いの思いやりでチームができると思うと、バレーボールも駅伝も同じスポーツなのですね。
技術面の指導も、たいへん面白い動きを教えてくださいました。ボールをあげて、落ちてきてバウンドしたボールを、跳びながらまたいで背中でとるという動きです。
3年実力テスト中
3年生、真剣です。
文武両道。これまで駅伝部としてがんばったエネルギーを、これから文化祭や勉強に注いでいきます。
本校卒業生による高校説明会
3年生は学級活動で、尾張地区の総合学科のある学校で高校の先生をしている本校の卒業生によるZoomの学習会を開催しました。先生、ありがとうございました。
<生徒の質問に対する答え>
Q.卒業までにどんな過ごし方をしたらよいか。
A1.中学校生活をやり切ることが大切。努力することができたら高校でも努力できる。
A2.目標をもって高校に進学すること。それも1つだけだと、それがだめになったときに困るので、いくつか目標があるとよい。
番外編
Q.一明先生の新任のころはどんな先生だったか。
A.「岡田先生!」の発言のあとで、新任だったので若かった。国語が苦手だったのでごめんなさい。
Q.Mさんのお父さんとお母さんはどんな生徒だったか?
A.二人とも元気だった。豊根中学校の生徒は基本的に真面目で、はめをはずすこともない生徒ばかりですね。
<お礼の言葉>
先輩の話をお聞きして、進路の選び方、すすみ方を考えることができた。ありがとうございました。
3年社会 ~人権の歴史~
今日は人権の歴史について学習していました。ほとんど、年間計画通りで、すでに遅れを取り戻していました。
人権について西洋の歴史の始まりは「マグナカルタ」ということがわかりました。
さっそく、日本の時代ではいつだったかという話題になり、3年生の視野の広さに驚きました。
皆が学習意欲が高いので、どんどん力がついていくと思います。