学校ブログ

熱中症に負けず!体育で基礎トレーニング。

 夏休みのなまった体を改善しよう!と、本校では夏休み明け、積極的に体力づくりに励んでいます。

 体育の授業なのですが、体育の先生だけでなく、保健の先生や教務の先生、担任の先生が一緒に参加しています。

 来週には期末テストがあるので、部活動を実施していません。7時間目授業を実施したことで、朝のトレーニングもなくなりました。6時間目の体育の基礎トレーニングだけが、体を動かす場となっています。

 豊根中生徒は、笑顔で、熱中症に負けることなく、1時間取り組んでいました。すばらしい!

 

 

0

熱中症にも新型コロナ感染症にも負けない!

月曜日から2学期が始まりました。

少し心配していたものの、豊根中学校生徒は7時間授業を乗り切っています。今日は、6時間目に全校体育をやって、すっきりした気持ちで今から帰るところです。

授業の様子

自主活動の様子

 

 

0

8月17日はY先生の誕生日でした

ご紹介が遅れました。

Y先生、3ヒントです。

1 生まれたばかりの女の子のお子さんがいて、奥さん助けていくめん頑張ってます。

2 学校でも女の子の多い学級で、張り切っています。

3 陸上が大好きです。

 

さて、8月20日は、6時間目に全校で体育を行いました。

熱中症の心配もあり、多くの先生が見守る中、楽しい表情で基礎トレーニングにはげんでいました。

 

0

来週は1学期末テストとなります

2学期に入っていて、変則的ですが、来週は1学期末テストとなります。1学期の通知表は9月に入ってから渡されます。

特に3年生にとっては進学の資料となる大事な評価となります。

体調管理に気をつけつつ、全力で取り組むことを願います。

 

 国語の先生は、期末テストへの意欲を高めようと、今週、漢字の小テストを実施するようです。さっそくgoogleclassroomに課題が提示してありました。

 この小テストで高得点をめざせば、本番の期末テストでも高得点が期待できます。

0

家でもタブレットを使う学習がスタートしました

 昨日の7時間目に、豊根中の新しい方式でのICT教育のオリエンテーションをしました。1時間以上の内容でしたが、生徒は集中力を切らさず、担当の先生のお話をききながら操作をしていました。

 これから、少しずつ使いながら覚えていきましょう。

マニュアルの内容

1 豊根中学校ICT教育の充実にあたって

2 配付物一覧

3 タブレットの使い方

4 学校と自宅のネットワーク設定を切り替える

  プロキシサーバー設定のONとOFF

5 ネットワーク(インターネット)への接続

6 G00gle Classroomの利用について

7 メール(Gmail)の使い方

8 eboard(イーボード)の利用について

9 Zoomの使い方

10 TeamViewrw(遠隔操作ソフト)の使い方

グーグルクラスルームのスタート!

ごらんのような教室があります。

0

「新しい生活様式」レベル2について ~タブレットによる健康観察~

村内の感染状況により、ICT教育のオリエンテーションの後、教頭先生と保健の先生からお話がありました。

豊根村の感染を0にするために、生徒、保護者、村民で力をあわせていきましょう。

 

今日やってほしいこと。

1 家に帰ったらワイファイに接続してみる。

2 担任の先生にテストメールをする。

3 朝起きたら健康観察をして、フォームに記入する。

4 フォームが届いたというメールがきたか確認する。

 

※ 本日タブレットを持ち帰ってない生徒や、うまくいかなかった生徒は、明日以降で結構です。

 

0

新型コロナウイルス感染症に関する「新しい生活様式」をレベル2にします

本日、豊根村に新型コロナウイルス感染者情報がでました。

それにともない、豊根小学校、豊根中学校の生活様式を教育委員会の指示に従いレベル2に引き上げます。

 


令和2年8月18日

豊根小・中学校長 殿          

 豊根村教育委員会教育長

  

「新しい生活様式」を踏まえた学校の行動基準における「地域の感染レベル」の変更について

 

 全国及び愛知県の新型コロナウイルス感染症第二波の感染状況等に鑑み、8月6日「新型コロナウイルス感染症愛知県緊急事態宣言」が発出されているところであります。

 この度、豊根村内において新規感染者が発生したことから、豊根村教育委員会ではこれまでの感染レベル1から「レベル2」へ引き上げることを判断いたしました。小・中学校においては「レベル2」の学校行動基準を確認するとともに、引き続き基本的な感染症対策の実施や感染拡大防止に向けた取組にご協力をお願いします。

 

 

1 豊根村管内の感染「レベル2」の期間:令和2年8月19日より当面の間

2 学校と家庭・地域が連携した「基本的な感染症対策の実施」

 (1)「感染症対策の3つのポイント」踏まえた取組の実施

   ○感染源を断つこと  ○感染経路を断つこと  ○抵抗力高めること

 (2)保健所から児童生徒に対し、自宅待機の指示が出された場合等に速やかに学校に報告していただくよう依頼

 

豊根村教育委員会(山本)

TEL 85-1611

 


生徒や保護者の皆さまのご理解とご協力をお願いします。さらに具体的には次のとおりです。

  1. 朝、生徒だけでなくご家族の健康状態もチェックしてください。
  2. 本日からもちかえるタブレットに生徒とご家族の健康状態を記録してください。
  3. 村営バス中での感染防止のために、窓を開けて運行するなどの措置をします。3密防止の乗車をお願いします。
  4. 学校生活でも、2m間隔の身体的距離を保ちます。
  5. 感染リスクの高い教科活動を控えます。可能ならオンライン授業を実施します。

  

担当 教頭

豊根中 0536-85-1344

0

2学期より日課表が変更になりました

すでに、保護者の皆さまには紙媒体でご連絡さしあげていますが、2学期より日課を変更しています。

(「学校だより」から、ダウンロードできます。認証キーはこれまでと同じです。)

変更のポイントと理由

1 1時間単位を45分にして、毎日7時間授業の実施

(理由)時間数の確保です。減った5分については授業改善や家庭での補充で対応します。

2 朝の駅伝部を廃止。7時間目が終ってから下校までの55分間で駅伝部の実施

(理由)授業時間確保を優先するため。必要最小限の部活動実施にとどめました。

(今後について)今後、郡駅伝大会が実施されるかどうかに関係なく、「毎日の健康づくり・生涯にわたる体力の向上」のために、全校駅伝部を一定期間実施します。郡駅伝大会の実施については、全国大会の結論を待って決まります。

3 朝の15分放課、2時間目後の15分放課の実施

(理由)その他の放課も10分確保しました。放課にゆとりを持たせることで、生徒が自主的に先生に勉強のことを質問したり、いろいろなことを相談したりできる時間になります。

 

 給食も日課にあわせて10分早くなります。お腹がすぐにすいてしまっていた生徒はうれしい日課変更です。

 日課表は「学校だより」からダウンロードできます。認証キーは今までと同です。

 

0

弓道場入口が39℃

弓道場の軒下に野外温度計が設置してあります。(写真の○)午後2時現在39.0℃を示していました。

ただ、湿度が27%とかなり低く、風も秒速1.7mとあるため、風が吹けば涼しく感じています。

 

生徒は、暑さに負けず、5時間目に突入しています。

7時間目は、体育。運動不足解消のために、熱中症には気をつけつつ、軽く運動を計画しています。

夜寝苦しかったりして睡眠不足の生徒も少しいるようです。

 

 

0

8月17日(月)給食

学校では非常に珍しい「8月の献立表」がスタートしました。

8月後半の2週間、生徒は給食を利用できます。

ご存知のとおり、今年から豊根村は給食費無償化がスタートしていて感謝すべき状況です。(もっとも、4月5月は、生徒のお昼ごはんも、晩ごはんも作っていてたいへんだったとお察しします。)

今日は、カレーライスの辛さやゆかりのからさが夏ばての胃でも食欲をそそるメニューでした。

牛乳・豆腐オクラ牛ミンチカレー・白身魚のフリッター・ゆかりキャベツ・蒲郡みかんゼリー(ミニ)

ちなみにミニでない蒲郡みかんゼリーは次のパッケージです。

0

2学期始業式 校長式辞

 今朝、すでに隣の静岡県天竜区、皆さんにとっては聞き覚えのある地名としては佐久間。気温が40度を超えているそうです。

 これは3年生はすでに習っていますが、太平洋気団という湿った温かい気団がきて、さらにその上にチベット気団という気団が2階建てのように乗っかっているからだそうです。

 そんな中、短い夏休みが終りました。用事がある生徒以外全員が元気よく登校できたことに感謝します。

  

 1学期の終わり、8月1日には、3つの部活動の大会がありました。3年生は試合に、後輩の応援に、先輩として理想の姿を見せてくれました。

 きっと、1・2年生は引き続き、先輩たちの、さらにその上の先輩たちの伝統を引き継いで、卓球部、剣道部、新たな伝統をつくる弓道部が活躍していくことでしょう。

 

 今日からちょっと長い2学期がスタートします。7時間目まで授業もあります。ぜひ、皆さん、体力をつけて乗り切ってください。

 駅伝部ですが、全国駅伝大会があるかどうか、もうすぐ決まります。それから愛知県大会、東三河大会、そして郡大会が決まってきます。

 先にお話します。駅伝大会があるなしに関わらず、駅伝部の活動は授業時数も心配ですが、取り組んでいきたいと思います。

 以前、津具中に勤めていたとき、そのときから北設楽郡は全部の中学生が駅伝に取り組んでいましたが、高校に進学した女の子が「私、高校になったら足が早くなった」と言われたと喜んでいました。

 皆さんの体力向上のために、駅伝大会がなくとも、走ることを続けてほしいと思います。

 

 最後に、ICT教育も2学期から変わります。自宅にタブレットを持ち帰ることになります。ご家庭にも無理をいってWi-Fiをつなげてもらいました。

 タブレットで課題の提出や締め切りがわかるようになります。学校と家庭の勉強がICTでつながるようになります。期待していてください。

 (抜粋)

皆、素晴らしい姿勢で話を聞いています。

0

二学期のスタートです

例年は、駅伝部と学習会が行われている時期、今年は二学期のスタートです。

熱中症対策を万全にてスタートします。

いつもより多めの水分を持たせるよう、お願いします。

 

0

学校と家庭でのタブレットの活用について

 現在、担当の山口先生や佐々木先生を中心に、着々と準備をすすめています。来週、新しいタブレットの活用方法について、説明会(オリエンテーション)があります。

 ここでは、大まかな説明をします。

タブレットの学校と家庭での活用について

 学校(寮)と家庭とでWi-Fiを切り替えられるように設定しています。

 Wi-Fiがまだ整備されていない家庭については、Wi-Fiルータを貸し出します。

 貸し出すにあたっては、使用方法やルールを学校・生徒・保護者の3者で確認します。

 

グーグルクラスルームについて(google classroom)

  1. 各教科ごとにタブレットの中にオンライン教室があります。
  2. オンライン教室の中で、予習や復習の課題が出されます。
  3. 課題のスタイルは、動画だったり、レポートだったり様々です。
  4. オンラインなので、タブレットを見れば、提出物の期限や内容などがわかります。
  5. オンラインなので、家庭でも先生に質問ができます。(解答は基本は授業時間です。)

※保護者の皆さんへ

 生徒には*****@toyonejh.comというメールアドレスが配られます。生徒は、自分で設定したパスワードでグーグルクラスルームに入ります。保護者の皆さんは、生徒からパスワードを聞くことによって、生徒の学習を確認することができます。

 

その他の活用について

  1. 学校でも効果があるときZoomによるオンライン授業を行う予定です。これは録画されるので、家に帰ってから授業の動画を見て振り返ることができます。(保護者の皆さんも授業の様子がご覧いただけます。)
  2. 教科学習の動画(有料・無料)を申請しています。その他ノートアプリや情報交換アプリも活用します。
  3. 学級や学校の連絡やスケジュール(時間割)も、部活動の連絡も、タブレットを開けば確認できます。
  4. 保護者の皆さんと生徒とはメール(○○○@toyonejh.com)で連絡を取り合えるようになります。学校や未来塾を介さなくても、Wi-Fiのあるところであれば、タブレットのメールで連絡を取り合えます。

YouTubeにはグーグルクラスルームの説明動画もいっぱいあります。

近畿大学付属中学校の取り組みが特に参考になります。

好きな動画も見飽きたら、ぜひ、グーグルクラスルームの説明動画をご覧ください。

 

さらにiPadが導入されたら・・・

 文部科学省の進めるGIGAスクール構想が採用され、豊根村でも小中学生全員と担任や教科担任の先生方にiPadが導入される予定です。納期は未定です。(iPad第7世代+ロジクールキーボード付きケース+アップルペンシル他)

 中学生は、引き続きiPadを家庭に持ち帰ることができるようになります。(誓約書記入)

 iPadでも基本はグーグルクラスルームを活用します。

 iPadの活用については、中学校ではなるべく自由度を持たせて、学習に必要な有能なアプリで学習を深めることができるように計画中です。

  1. 手書きメモをタイプにしてくれるアプリ
  2. プレゼンテーションをするアプリ
  3. 自分で穴埋め問題を作って試験勉強をするアプリ(近畿大学付属中学校の動画をご覧ください。)
  4. 英単語を入れると正しく発音してくれるアプリ
  5. 自分の英語発音を判定してくれるアプリ
  6. 作曲アプリ
  7. 作画アプリ
  8. 動画をスローモーションで撮影できるアプリ
  9. タイムラプスといって、長時間撮影したものを短い時間の動画にできるアプリ

 多くは高校生や大学生が活用していますが、豊根中では中学生からこのような活用ができるようになります。これからの時代に必要な学力を身に着けることができます。

 

 iPadについて(クリック)

0

月曜日から2学期開始です

本当に短い夏休みが終わります。

月曜日から2学期の開始です。

授業の遅れを取り戻すために、豊根中学校では大きく2つの取り組みをします。

1 2学期より7時間授業を行います。

2 タブレットパソコンを自宅にも持ち帰るようにして、学校と自宅との学習がつながります。

どれも、生徒の皆さんや保護者の皆さん、そして豊根村のご協力のもと、行えることと感謝しています。

  • 数年前から普通教室全部とほとんどの特別教室にエアコンが整備されています。7時間目まで快適です。
  • 7時間目の体育や、体力づくり程度の駅伝部活動では、体育館の水冷式冷房が導入されています。
  • ほとんどの家庭で、Wi-Fiを整備していただいています。
  • 現在、iPad導入予定ですすんでいます。それまでは、現在のタブレットを、導入後はiPadを家庭に持ち帰ります。学校では学校のWi-Fiで、家庭では家庭のWi-Fiで、タブレットを使った学習が始まります。

今週は学校休業日でした。特に生徒の皆さんや保護者の皆さんからの連絡はありませんでしたので、健康に、そして安全にお過ごしだったことと思います。月曜日に生徒の皆さんの元気な顔を見るのが楽しみです。

植木屋さんが整備してくれました。

2年の技術で植えた野菜や稲は順調に育っています。

稲は花をつけていました。

体育館前の庭にはサルスベリ(百日紅)が花を咲かせていました。

真夏日が続き、学校の花壇もスプリンクラーを回さないといけないほどでした。

0

中高一貫駅伝講習会中止のお知らせ

8月22日(土) に、全校生徒参加で、田口高校で行われる予定だった講習会は中止となりました。

 校内練習もありません。

よろしくお願いします。

担当 鵜飼

※メール配信もしました。

 

0