学校ブログ
1月13日 全校国語
本日は、競書会です。集中しています。
1年生「公明正大」
2年生「笑門来福」
3年生「理想の実現」
1月12日 1年家庭科
ミシンを使って、ポーチをそれぞれ作成していました。布を半分に折り、端をミシンでとめます。空いている口にファスナーをとりつけます。(集中して取り付けていました。最後の玉止めも慎重に行っていました。)余った部分は、ロックミシンを使って切りながら始末ができていました。(ロックミシンの存在を私は知りませんでしたので、新鮮でした。)生徒たちのポーチがほぼ完成しました。きっと愛着をもって使っていけると思います。
1月10日 全校スキー教室
学校で始業式を終えた後、バスで茶臼山高原スキー場へ向かいました。9時半ごろから、2時半ごろまで、滑ることができました。天気はとてもよかったです。茶臼山頂上付近は風が非常に強く、リフトがよく止まりました。学年ごとの班に分かれてインストラクターの方に丁寧に教えてもらいました。
1年生はスキー検定3級合格を目指して練習しました。
2年生はシュテムターンとパラレルターンを練習しました。
3年生は、自分の技術に磨きをかけました。
最後に全校で写真を撮りました。
12月23日 2学期終業式
2学期が終了しました。終業式の後、生徒指導主事から冬休みのめあての発表がありました。「まさか」です。「ま 迷ったら相談」「さ 寒さに負けない体づくり」「か 課金より家族との会話」なかなかよく考えられており、生徒の記憶に残る素晴らしいものだと思いました。続いて養護教諭から「体と心にうるおい+(プラス)」の話がありました。空気が乾燥するので、ウィルスに負けないように水分をこまめにとろう。心の乾燥(イライラなど)を防ぐには「睡眠(よくねる)」「長めのお風呂(あったまる)」「好きなこと・やりたいことをやる」などするとよいことを紙芝居にして話されました。とても分かりやすかったです。最後に交通安全担当から、自転車の乗り方に気を付けて(ヘルメット着用、二人乗り禁止、早めのライト点灯など)交通事故に遭わないように、十分気を付けてください、と気持ちのこもった話がありました。
皆さんが楽しく冬休みを過ごし、元気な始業式の登校になると信じています。
12月22日 全校英語
スクラブル(Scrabble)というクロスワードゲームをやっていました。スクラブルとは、1948年にアメリカで作られた、単語を作成して得点を競うボードゲームだそうです。この時間は3つの班に分かれ、班ごとにiPadで単語を探し、次々にクロスワードを完成させていきます。単語ができたら得点を計算し、得点を紙に記録しながら進めていました。どの生徒も真剣にとりくんでいました。
12月21日 豊根村さいこう会議6
6 女性の雇用機会創出と社会進出支援
発表:若い人が望む仕事が少ない可能性がある。自分がしたい仕事もないので、自分で仕事ができるように会社を立ち上げること考えていきたい。
課長さん達より:リーダー的な人が表れ、女性の活躍の場をどんどん作ってくれるとよい。(発表者:私がなってもいいかな)豊根の中にも、起業して活動している人もいます。現在、無料の職業安定所のようなものはあるけれど、新しいものはない。ネット社会ならではの、豊根でできる仕事を広げられるとよい。
12月21日 豊根村さいこう会議5
5 豊根っ子体力向上&大人の楽園
発表:豊根の小中学生は体力が少ないと学校保健委員会でも話題になった。間伐材などを有効利用して、遊具や、居酒屋兼宿泊施設のようなものを作れたらいい。景色のよいところに作れるととてもよい。
課長さん方より:お酒と宿泊はセットがよい。そこでは、豊根でしか食べられないものを出すとよい。施設はツリーハウスやログハウスみたいなものができるとよい。安全面などを考えて遊具を作れたらよい。
12月21日 豊根村さいこう会議4
4 空き家を有効活用した豊根村のぷらっと立ち寄りエリア「イートイン豊根」
発表:空き家を利用した若者に喜んでもらえるパンやケーキの店を開く。村外の人が豊根に来たときに豊根のよさや土地代が安いなどの情報とともに他の空き家を見てもらう。観光協会のSNSで店の情報を乗せるなどの特典をつける。
課長さん達より:豊根村の茶臼山スキー場のように、豊根村をアピールしようとしている。協力隊の方が、積極的に豊根のよいところ発信し、フォロワー数を増やそうとしている。現在温泉の食堂スペースなどが空いているので、上手に活用する方法を考えている。
12月21日 豊根村さいこう会議3
3 「豊根アグリベンチャー」山林、不耕作地、空き家の未活用資源を活用した創業支援事業
発表:豊根村の使われていない家や土地や田畑がたくさんあるので、農業や放牧に興味のある方に活用してもらうのはどうか。初心者でも農業や放牧が楽しめる内容のパンフレットなどを作りスキー場のように宣伝するのはどうか。
課長さん方より:空き家バンクに登録されている家が24件。そのうち14件が契約成立している。農作地などもあいているところはあるが、なかなか借りるとなると大変なことも多い。しかし、就農したいと言ってきた人に、土地を紹介できた例はある。
12月21日 豊根村さいこう会議2
2 五平餅サミット
発表:五平餅サミットを開く。日本中の五平餅を集めて、みんなで食べ比べをして日本一の五平餅を決める。形や由来などを知ってもらう工夫をする。
課長さん方より:五平餅を食べるエリアと蜂を食べるエリアは似ている。サミットを開く組織を作り、近隣の市町村と協力しながら、持ち回りで開くのも面白いかも。コメの消費量を上げたり、間伐材を有効利用したりすることも考えられる。工夫された「たれ」に焦点を当ててみるのも面白い。