「お知らせ」の記事一覧

7月13日(月)にも臨時休業が継続しそうな場合は、次の2点をよろしくおねがいします。

 

1 前日のお昼の段階で給食中止の決定をします。その場合、小学校と中学校の保護者にメール配信し、このブログにも記載します。

2 月曜日に実施予定の確認テストの日程が変更になります。月曜日の早い段階でブログでお知らせします。

 

月曜日に学校が再開することを祈ります。

0
学年 1年 2年 3年
1限 国語 英語 数学
2限 理科 数学 社会
3限 数学 社会 理科
4限 英語 国語 音楽
5限 技術 理科 国語
6限 社会 技術 英語
もちもの

女子

半袖短パン

   
0

中学校保護者向けメール配信の内容です。(認証キーは省略。内容の一部はブログと重複。)

 

本日予定していた高校学習会は7月20日(月)に延期します。日程は予定通りです。ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いします。

本日配付する予定の、各学年の学級通信は新しい学校ホームページのメニュー「学校だより」に保存しました。す。(しばらくお待ちください。)

認証キーを入力すると、ダウンロードされ、パソコンやスマホから確認できます。個人情報をのぞいた簡素版はブログに直接掲載します。
学校ブログが見られない場合は担任まで電話をお願いします。

担当 教頭 杉野
TEL 0536-85-1344

0

本日7月10日(金)午前6時現在、大雨警報が継続中のため、豊根小・中学校は、本日も臨時休業です。
児童生徒は、今後も安全な行動に心がけるようお願いします。
中学生への、本日と来週の連絡は学校ブログに掲載します。詳細は中学校保護者宛のメールをご確認ください。

0

本日予定していました高校学習会ですが、臨時休業のため7日20日(月)に延期します。

日程は同じです。

たいへんご迷惑をおかけしますが、予定の変更をお願いします。

0
広告
お知らせ

愛知県教育委員会公式SNS

 公式のアカウントです。高校入試情報等も掲載されています。ご利用ください。

(上のタイトルをクリックするか、QRコードを読み取るかしてください)

 

 

お知らせ

警報(大雨・洪水・暴風・暴風雪・大雪)発令時の児童生徒の登下校について

豊根村教育委員会

〇児童・生徒が登校する以前に、警報が発令されている場合

①午前6時までに警報が解除された場合は、平常どおり授業を行う。

*バスが運行されていない場合は、自宅待機とする。(広報無線を流す)

②午前6時の時点で、警報が発表されている場合は、休校とする。(午前6時30分までに、広報無線を流す。)

〇児童・生徒が登下校後に、警報が発表された場合

・気象状況等を判断して、速やかに下校させる。

・バスが運行されない場合や通学路の通行が危険と認められる場合は、保護者に連絡をとり、迎えにきていただく。

〇暴風警報又は特別警報が発表されていないが、大雨等異常気象により児童生徒の安全確保に困難が予想される場合

・名古屋地方気象台から発表される注意報・警報等の気象情報を把握するとともに気象・交通機関及び通学路の状況等を判断し、休校を決定する。

 

 上記の内容については、気象状況、道路状況、被害状況等によって変更することもあるため、教育長と校長で協議し、判断する。

 なお、中学校においては、停電等でICT機器が利用できない場合を除いて、休校時でも、「オンライン授業」を実施する。

令和3年4月1日

掲示板
FAQ

よくある質問

平日(豊根中学校)0536-85-1344(協働本部長)

平日夕方より(志高寮)公衆電話:0536-85-1842

 

協働本部長:村井壽一

豊根村教育委員会:電話0536-85-1611 Fax0536-85-1682

豊根中学校:電話0536-85-1344 Fax0536-85-1345

詳細リンク:
周辺学校のようす
ポータルでもっと見る