2020年11月の記事一覧

たくあん炒飯! ~子供の好き嫌いについて~

 今日の給食前の生徒の話題は、「たくあん炒飯ってあり?」だったようです。他校で「たくあん炒飯」を食べたことはありますが、豊根では初めてのよう。「新メニューより、ふつうの炒飯がいい」という声も!

 

 発達段階の子どもたちの味覚の特性として、「まざったもの」が苦手な子どもがクラスに数人はいます。

 「好き嫌い」が生じる本質として、自分の命を守る本能だという理論があります。自分の命を守るために、子ども時代は次のような味覚が苦手だという話を紹介します。

 例えば「酸っぱいもの」が苦手=くさって酸化してしまったものだから

    「苦いもの」が苦手  =苦いものは毒性のあるものだから

    「生臭いもの」が苦手 =生のものは細菌が付着している可能性があるから

 

    「まざったもの」が苦手というのは、一つ一つの食材が自分にとって危険な食べ物ではないかどうか確かめて食べたいという感覚からのようです。

 大人になると「好き嫌い」は解消されて、いろいろな味を楽しめるようになります。

 大人の味覚としては今日も上手に調理してくださっていておいしい炒飯でした。生徒や小学生はどのように味わったでしょうか。

11月30日(月)

たくあん炒飯・牛乳・いかねぎ焼き・もやしとわかめのみそ汁・みかん(半分)

0

人権週間「校長講話」

オンラインで各教室の電子黒板や生徒のタブレットをつなぎ、人権週間にちなんで校長講話を行いました。

生徒のふりかえりです。提出順です。皆さんそれぞれ、よく考えて、素直に正直に書いています。

 

いじめの加害者にならないよう、これからどんなことに気を付けたいですか。一つ書いてください。

相手の気持ちを理解する。
ストレスが溜まっても人にぶつけない。
皆仲良くする。
ストレスの解消につとめる。
ストレスをためすぎずゲームなどのやりすぎも良くないので気をつけたいです。
ストレスとかは人にぶつけない。
相手のことを考える。
人の意見を否定しない。
誰にでも思いやりの心を持つこと。
みんなに優しく。
気づかないうちにいじめているかもしてるから気を付けたいです。
もしいじめられてる人がいたら助ける。
できるだけみんなとはなす。
人を思いやる、自分との違いを理解する。
みんなと仲良くする。
ストレス。
人に対する思いやりを持つ。
相手側に立って気持ちを考える。
相手のことも考える。
相手と自分の差ではなく、相手と自分の単なる違いだと見れるようにする。
周りを見て自分勝手にならない。

 

クラスや学校の絆をつくるために、どんなことに取り組みたいですか。具体的な活動でも、自分ががんばりたいことでもどちらでも結構です。


誰とでも話せるようにしたい。
みんなと仲良く過ごす。クラスで何かする機会を増やす。
自分が、頑張っていることは、皆の事をよく見る。
言葉などに気をつける。
みんなで遊んだり話し合ったりする。
挨拶をしっかりする。
コミュニケーションをとる。
みんなと仲良くする。
関わりを持つ。

全校遊び。
いろんな人と話す。
みんなで楽しくスポーツ。
普段から、自分の言動や行動に気を付ける。
いろんな人と関わる。
挨拶とかを毎日やる。
1人の人がいたら一緒にいる。
全校で何かやるときにみんなで協力してやる。
もっと生徒同士で関わる。
今のところ自分にできることが分からないです。
金曜日の夕方の体育や昼の自主活動での交流で中を深める。

0

真剣に勉強!

テストが終っても生徒は真剣に勉強しています。

1年生は道徳。たくさん手が上がってました。

2年生は英語。詩を作っていたようです。「したらの子」の作品も2年生は素晴らしい作品を作っていました。

3年生は、今度の子ども議会に提案する資料を作成していました。

素晴らしい提案を期待しています。

0

期末テストがんばってます!

 教頭先生が、「3年生の社会の平均点、予想以上に高い!」と話していました。「テストが簡単だったかなあ」とも、振り返っていましたが、おそらく皆、真剣に勉強したのだと思います。

 教頭先生が毎時間のように、グーグルクラスルームのグーグルフォームを使って小テストを出題していた効果もあるのではないでしょうか。

このように、「3年社会」というネット上の教室に課題が出されます。(生徒個人のGmail、@toyonejh.comにも通知されます。)

グーグルフォームで作った教頭先生自作の小テストです。採点機能もあります。

 

よかったらチャレンジしてみてください。

グーグルフォーム3年社会小テスト

 

0

卒業生が秋季愛知県高等学校軟式野球大会で優勝

高校で軟式野球部に入った本校女子生徒が、見出しの大会で優勝したそうです。おめでとうございます。豊根地区の少年野球のレベルの高さも感じさせる出来事でした。

(写真は今年のナイトサークルの様子)

 

20日金曜日は、本校のY先生の誕生日でした。おめでとうございました。

3ヒント

1 3学年の理科を担当しています。

2 11月始めに幸せな出来事がありました。

3 NHKのテレビにも出ていました。

0

白身魚の中華煮

11月24日(火)

ごはん・牛乳・白身魚の中華煮・わかめスープ・手作りぶどうゼリー

白身魚の中華煮は魚がおいしく料理されていました。手作りぶどうゼリーも調理員さんたちの手作りなんですね。

0

保護者会授業参観、ありがとうございました。

1年国語「漢字の音訓」

1時間の間、集中して楽しく漢字の勉強に励みました。

 

2年社会「関東地方 -東京にはなぜ人が集まるのだろうー」

最初に、東京研修のことについて話題になりました。話が盛り上がって、予定のところまで進まなかったようですが、2年生の仲の良さ、積極性を感じました。

3年英語「Unit6ノーベル平和賞について」

3年生になると、英語の内容のレベルが格段に向上します。深まりのある授業ができました。

ケイタイ安全教室(NTTドコモオンライン授業)

次の時間は全校と保護者参加で、名古屋からオンライン授業を受けました。

インストラクターの方も生徒の表情をご覧いただきながら、たいへん分かりやすく指導をしてくださいました。

講義の終わりには、一人一人がこれから気をつけたいことを宣言できました。

0

3連休はぜひ、学習第一の生活を!

コロナ禍の状況が続きます。第3波も押し寄せ、この3連休が心配されますが、来週は期末テスト!

ぜひ、自宅あるいは勉強ができる環境の中で、コロナ感染をさけるようにしてお過ごしください。

そして学習第一の3連休にしましょう。

3年生にとっては、自分の人生を左右する、一つのポイントになります。

ぜひ、悔いの残らない取り組みをして、テストで成果が出せることを期待します。

もちろん、2年生、1年生にとっても、力をつける大きな行事。昨日の講習会で学んだとおり、まずは、スマホを手元から離してがんばりましょう!

 

おすすめの勉強法

○ 教科書を暗記するぐらい声に出して読むこと!

国語・・・(  )の穴埋めテストなど、すっと答えがわかります。

英語・・・同じく、文の( )にふさわしい単語を入れる問題もすぐ分かります。

理科・社会・・・中学校になると一気に内容が難しくなります。愛知県の高校入試は、出題文が長文で国語力が基礎的な力として必要になります。暗記というより、授業中の実験や作業や先生のお話を思い出しながら、考えながら読むと理解が深まります。

数学・・・数学が苦手な方は、実は問題文を理解していない。ということがいわれています。ノートに問題文を書く必要はないですが、言葉をよくつかんで、問題の意味がどうなのか。何を答えればよいのか考えてみてください。

0

一気に秋が深まりました。

久しぶりの雨です。そんな中、学校の周りは一気に秋色に染まりました。今朝の様子です。

 学校を出たところのイチョウは一気に黄色になり、葉を落とし始めました。その付近の落葉樹も色を増しています。

 ブルーベリー畑も真っ赤になってました。写真で確認できるでしょうか。

 昨日は、保護者会へのご参加ありがとうございました。特に、コロナ禍の中での夏服について、貴重なご意見をいただきました。

 今朝は、「オンライン文化祭」について再放送がありました。前回「まるっと!」で放映されたときは、結局愛知県エリアだけだったそうです。今朝は東海3県エリア。豊根中学校生徒の輝き、煌きが、愛知県だけでなく、岐阜県、三重県にも伝わりました。

0

中高一貫作品展を行っています!

文化祭がオンラインになったため、これまでの作品展は、インスタグラムで行いました。

中高一貫作品展については、現在2階会議室で行っています。(1年の絵画のみ本校限定展示)

保護者の皆さまにおかれましては、保護者会の折にご覧いただければと思います。

各校の生徒がお互いを見合うので、年々作品のレベルがアップしています。

なお、防火ポスターについても、新城消防署管内で入賞した2名の本校生徒を作品を展示してあります。

0

さいつまいものみそ汁

11月17日(火)

なめし・牛乳・レバー入りつくね・れん根の和風マヨネーズ和え・さつま汁

 さつまいものみそ汁、さつま汁は中のさつまいもが甘くておいしかったです。

0

令和3年度愛知県立高等学校入試募集要項(令和5年度入試情報)

 生徒たちは、期末テストに向けて勉強に集中していることと思います。

 4時下校のため、自宅で自分の気持ちを強く保って勉強していることと思います。ぜひ、タブレットによる学習も上手に利用して、計画的に進めることを願います。

 

 さて、愛知県公立高校の入試について、情報をお伝えします。詳しくは保護者会の折に説明しますが、ぜひ愛知県教育委員会の以下の資料をご覧ください。(青字をクリック)

愛知県立高等学校募集要項発表

以下の2つの資料を、ご覧ください。

令和3年度愛知県公立高等学校入学者の募集について

令和3年度愛知県立高等学校生徒募集計画について

3年生だけでなく、2年生もぜひ来年度のためにご覧ください。

<補足説明>

 一部の学校は学級減となっていますが、これは三河部の生徒数減を考慮したり、昨年度の様子を考慮してのものです。難易度について大きく変わると判断すべきものではありません。詳しくは3者面談等の折に、担任の先生と相談してください。

 

コロナ禍における公立高校入試対応について

 以下の資料をご覧ください。

令和3年度「愛知県公立高等学校入学者選抜における学力検査」及び
「愛知県立特別支援学校幼稚部及び高等部の入学者選考」に関する
対応について

<要点>

・範囲はこれまでどおり。ただし今年度は基礎的・基本的な事項をより重視して出題する。

・通常の追検査の他、「新型コロナウイルス感染症にかかる特別の追検査」を3月24日(水)に行う。(合格発表後のため、後日愛知県教育委員会から補足説明が示される。)

 

令和3年度愛知県立高等学校推薦入試について

 各高等学校のホームページに、「令和3年度推薦入試募集要項」が順次発表されます。本年度の対応として、各種大会や検定等が中止になった場合の措置も推薦募集要項に記載されています。それにしたがって中学校の推薦委員会も対応します。ぜひ、志望する高等学校の推薦入試募集要項をご覧ください。

現在の1年生が受ける公立高校の入試改革について

 検討会議の結果が報道されています。正式決定というわけではありませんが、このような方針で進んでいくと思われます。ぜひ、中学校1年生の保護者や生徒の皆さんはご確認ください。

愛知県公立高等学校入学者選抜制度の改善に関する検討会議(第3回)の結果について

<要点>

一般選抜において2校受験は同じ。
一般選抜学力検査については、1回とする。
一般選抜における面接の有無については、各高等学校の裁量とする。

推薦選抜については、以前のように早い時期に実施する。
推薦選抜の志願者には、以前のように学力検査をしない。
中学校長の推薦を必要としない、高等学校・学科の特色を生かした「特色選抜」を新たに設ける。

 

0

給食で中華料理

11月16日(月)

ごはん・牛乳・マーボー豆腐・えびしゅうまい・切り干し大根のナムル

 

11月13日(金)

ごはん・牛乳・三河赤鶏のチキンカツ・キャベツとツナのごま酢和え・大根の白みそ汁

0

オンライン文化祭後藤さんへのお礼

文化祭の折に後藤さんへお礼をしました。

後藤さんから温かいコメントをいただきました。

豊根中関係者として、総合的な学習の時間について研究されている方が視聴していて、「こういう方の存在が貴重だ」と驚かれていました。

0

思い出旅行6

3年は全員元気に2日目の朝を迎えました。

バイキング朝食を楽しんでいます。

男女別に仲良く食事。

0

思い出旅行4

今日最後のお楽しみ、イリュミネーション!インスタ栄えするので、豊根中公式インスタにもアップしました。

0

続いて「英語スピーチ発表」です!

本来ならスピーチコンテストがあったのですが、中止になったため、校内の有志が楽しいスキットを作りました。テロップを制作したり、カメラやスイッチャー、音声、効果音等を操作しているのは出演者以外です。

テロップがあると、分かりやすくて楽しめました!

0

思い出旅行2

 アトラクションを楽しんでいます。カヌー!

豊根学園!

マスクもしっかり!

0

オンライン文化祭「オープニング」一部

11月8日(水)8:40からスタートしたオンライン文化祭ユーチューブ生配信。

最初の場面をお届けします。

テロップ作成、テロップインサート、画面の切替、カメラ等、すべて生徒の手作りです。

マスコットキャラクターも著作権に気をつけてオリジナル。MC席のぬいぐるみも手作りです。

0

オンライン文化祭「全校パフォーマンス」録画をどうぞ!

全校でボディパーカッションに取り組みました。

合唱のかわりに、全校音楽の時間に、縦割り班で、先生方も参加して完成させました。

途中、各グループのアドリブ演奏もお楽しみください!

(他の出し物については、個人名もテロップで入っているため、豊根村民と豊根村関係者のみとなります。)

移動カメラ:加藤先生

スイッチャー・音声:山口先生・佐々木先生

テロップ:映像班生徒

 

0

思い出旅行1

担任からです。「生徒が楽しみすぎているので、ぼくから送ります」とのこと。生徒にはグループに学校のiPhoneを渡して、自分たちで学校にメールするようにしてあったので!

「変なホテル ラグーナテンボス」の入り口です。(クリックするとホテルのサイトにつながります。)

ラグーナ光のデジタルファクトリー(クリックするとサイトにつながります)

 

行政バスの中!

0

新城法人会 税の広告塔除幕式 表彰式

ほぼ、全員で応募した新城法人会主催税の標語。最優秀作品が税の広告塔になり、全校で除幕式に参加してきました。

新城法人会エリアには全部で8つの広告塔があり、毎年順番に更新されているそうです。豊根の広告塔も今回8年ぶりの更新となります。

本校のPTA役員でもある、法人会のお一人が「ぜひ、全校で除幕式に参加を!」というお声がけで、今回特別に全員参加となりました。豊根村の行政バスも出していただきました。

序幕式

全校参加

入賞者

新城法人会の皆さま

今後、生徒たちが成人を向かえるまでここに立ち続けます。「生まれ育ったこの村を守る」という気持ちを、広告塔と共に持ち続けることを願います。

0

「できる!」「わかる!」ために

オンライン文化祭が一段落。生徒は達成感を胸に、勉強に集中します。

4時バス下校となり、4時以降は、昨年までの寮があったときとは違い、自宅で学習を進めることになります。そのための支援が、タブレット持ち帰りです。

これまでのタブレット活用

グーグルフォームで小テストの実施

参考となる動画の視聴

グーグルクラスルームで宿題等の提示

これからの活用

イーボードによる、できないところを見つけてできる、わかるようにする学習

 

イーボードについて

クリックするとログイン画面がでます。ここに、生徒が自分のIDとパスワードでログインします。

 以前にも紹介しましたが、ログインして各自の進み具合をチェックできるようになりました。実は、先生も生徒の進み具合をチェックでき、どの生徒がどの内容を理解していないか把握することができます。

 以下で実際の問題を見ることができます。

イーボード

0

ホキフリッター

11月11日(水)

ロールパン・牛乳・ホキフリッター・ツナポテトサラダ・コンソメスープ

ホキフリッターがおすすめです。塩味が利いてました。

 

0

片付けまでが文化祭

 1時間目に、文化祭の片付けを行いました。教務の先生から、「この片づけまでが文化祭」「ものを大切にできる人が人も大切にできる」というお話をいただき、生徒は真剣に片づけを行っていました。

 

 ステージを形作っていたパーテーションの一部は、2階の廊下と会議室に移動しました。生徒が一生懸命運んでいました。

 保護者会にきていただいた折に、中高一貫作品展をご覧いただけます。(まだ、作品が届いていないため、これからの展示となります。)

  

0

特別講師による授業

 3年体育では、全日本バレーボールの選手も指導したことのあるバレーボールの専門の先生が、特別に指導をしてくださいました。

 「バレーボール」はどんなスポーツという質問に対して、ある生徒は、「チームワーク」と答えていました。先生は大変ほめてくださいました。

 さらに一歩踏み込んで「つなぐ」スポーツだと語ってくださいました。心をつなぐ。思いやりをもってプレーすれば上達すると。実は、駅伝EKIDENも「つなぐ」スポーツ。しかも心をつなぐ。お互いの思いやりでチームができると思うと、バレーボールも駅伝も同じスポーツなのですね。

 技術面の指導も、たいへん面白い動きを教えてくださいました。ボールをあげて、落ちてきてバウンドしたボールを、跳びながらまたいで背中でとるという動きです。

 

0

ささみのカレー風味揚げ

発芽玄米ごはん・牛乳・ささみのカレー風味揚げ・ほうれん草のぽん酢和え・おぼろ昆布汁

カレー風味は子どもも大好きな味だったと思います。

白米を残しがちな生徒がいるようです。ご自宅で、生徒に聞いてみてください。

0

文化祭プレゼント

NHKの担当ディレクターAさんから、「生徒の皆さんに!」ということでご覧のようなプレゼントをいただきました。

後藤さんからいただいた未開封だった小包の中味も火曜日にお渡しします。

1・2・3位の副賞です!

参加賞です。中味が様々ですので、三角くじになってます。

後藤さんへのせめてものお礼として、皆さんの、豊根在住のおじいさんおばあさんやご近所の方に、後藤さんのお父さんの「美濃屋、後藤半四郎さん」が訪問していた先をぜひ、聞いてみてください。

0

オンライン文化祭「豊根中豊煌祭2020」『一笑健明』大成功!

オンラインの生配信で実施した文化祭。

最初のアンケートでは、生徒の希望は、文化祭を実施する、実施しないが半々に分かれました。

職員会議で、「オンラインでできるのではないか」と、考え、生徒に相談して実施を決定しました。

途中、HNKの密着取材を逆に利用させていただき、プロのテクニックを実際に学ぶことができました。

 

なお、豊根中関係者には、1か月を目安にユーチューブのURL(住所のようなもの)による録画の視聴ができます。ご覧になりたいかたは、以下の連絡先までご連絡ください。

toyone.j.h@gmail.com

同時並行して、非同期型オンラインとして、豊根中公式インスタグラムにて写真展、作品展、舞台裏を紹介しています。(一部インスタグラムを登録しないと見られないという問題もあり、ご迷惑をおかけしています。)写真展は火曜朝まで受け付けます。写真展の応募先は、次のとおり。

public@toyonejh.com

 

生徒には、本日の記録写真を、豊根中代表のグーグルドライブで閲覧することができます。生徒のグーグルクラスルームに先ほどメールしましたので、ご家庭でお楽しみください。

 

全体写真(グーグルクラスルームからグーグルドライブに保存された写真が見られます。タブレットをご家庭のワイファイにつないでお楽しみください。)

NHKが下校間際の3年生を集めて、思い出写真を撮っていました。「一歩!」というパフォーマンスをしてました。3年にとってはNHK密着取材も、一生の思い出に残ることでしょう。

0

いよいよオンライン文化祭「豊煌祭り」

豊根中学校豊煌祭2020

一笑健明

~健やかに心を一つに笑顔で明るい豊煌祭~

限定公開ライブ配信 

11月8日 午前8時40分から

豊根中学校関係者は視聴できます。以下で申し込みを!

アドレス:toyone.j.h@gmail.com

件名:文化祭視聴希望、本文:豊根中学校との関係

 

豊根中学校公式インスタグラム

https://www.instagram.com/toyonechugakko/

私の好きな豊根写真展

豊根中学校作品展

好評開催中

写真展応募先 (11月11日まで)

public@toyonejh.com

 

0

豊根中公式インスタグラム始動!

生徒に、正しいSNSの使い方を体験させたいと、「豊根中公式インスタグラム」が始まりました。

大人の人たちがさっそく、投稿してくださっています。

H2OBという同級生たち。

生徒のおばあさん。

ご存知北設サポーター後藤さんは、かねてからお父さんの豊根での滞在先を探していましたので、お父さんの写真を投稿していただきました。

さまざまな支援の恩返しとして、インスタグラムの有効活用をさせていただいています。

 

文化祭当日までには、係の生徒が撮影した作品展の写真もアップされます。ご期待ください。

写真をクリックするとインスタグラムに飛びます!

<生徒の皆さんにお願い>

おじいさん、おばあさんや近所の方に、後藤さんのお父さんの写真を見せて、このお顔の方に見覚えがないか、ぜひ尋ねてください。

知っている方がいたら、それは後藤さんのお父さんが訪問していたところということになります。

ちょっとした探偵ごっこになります。名探偵になったつもりでぜひご協力を!

 

「写真展がまだの生徒もぜひ。」

*後藤さんから、学年賞や参加賞もあります。

 

0

オンライン文化祭「舞台裏の様子」

オンライン文化祭の舞台裏もどうぞ!

   

  

実行委員会の動きはこれまでと様変わり!

今の子どもたちの夢の職業、ユーチューバーになれそうな係活動です。

ディレクター、映像スイッチャー、音声、効果音、テロップ、カメラマン・・・。

 

0

オンライン文化祭「一・笑・健・明」リハーサル1

リハーサルの模様を、宣伝を兼ねてどうそ!

実行委員長とテーマ「一笑健明」

英語劇の一場面 本番では日本語字幕つき!

小学生も見に来てくれました。

1年劇の一場面

2年出し物、演奏にダンスに動画をお楽しみに!

3年はドラマ!見ていた下級生は大爆笑の連続!

3年生も自分たちの映像をチェック!

 

0

11月のおいしい給食

11月2日(月)

ごはん・牛乳・まぐろのごまがらめ・小松菜としいたけ炒め・のっぺい汁

和食でした。まぐろはごはんが進みました!

11月4日(水)

小型ロールパン・牛乳・ハンバーグトマトソースがけ・ささみとビーンズのサラダ・さつまいものシチュー

旬のさつまいもとシチューの相性がよかったです。

0